HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

小5コンビ、伴奏いっぱいがんばってます♪

2020年11月03日 | レッスン日記(小中高生)

Lちゃん(小5):

今日は祝日で学校がお休みなので、Mちゃんと時間を合わせてレッスンに来ました。

合奏の練習もできるようにね。

「あのね、さっき、Mちゃん、大人の”K子さん”に、『エリーゼのために』弾いて聞かせたんだよ」さっそく、先生がLちゃんに教えました。

「へー、すごい。」

「それでね、MちゃんやらLちゃんやらじゃ誰だかわからないから、名前つけてよって言われたんだ。ブログに登場するのに。なんか名まえ、考えたらおもしろいんじゃない」

「なるほど・・・」

LちゃんもMちゃんも笑っています。そのうち、わかりやすい名前考えてブログに登場するかも?!

さて、合奏練習です。

今、Mちゃんが自分のパートを弾けるようにしたところなので「ウィンター・ワンダーランド」をやってみました。

手順がわかれば、問題なくできそうです。

次は Oちゃん・Tちゃんのための「おふねにのって」。

Lちゃんキーボード、Mちゃんピアノでバッチリです。

それから Kちゃん・Rくん・Mちゃん(年長)←(これだからわかりにくいんだ・・・Mちゃんはもっと他にもいる)のための「スヌーピーのハッピーダンス」。

どの曲もしっかりこなして、最後は自分たちのアンサンブル曲「美女と野獣」をしっとりと弾いて、二人の合奏練習は終わりました。

ここでMちゃんがレッスンUP、Lちゃんの「クシコスポスト」のソロのレッスンになりました。

運動会の定番、スピードのある曲なので、ともするとまだ弾けないうちから早いテンポで弾いてしまい、指がもつれたりいい加減になったりしがちな曲ですが、Lちゃんは、落ち着いて慎重に丁寧に弾いていて、とても良い練習だと思いました。

もう最後まで一通りつながったので、これからは少しずつ、テンポも上げていこう、という段階に達しました。

さあ、発表会まであと1か月、いよいよピッチを上げていきます。

HP  ピアノのすすめ・PLAY AND PLAY 

Facebook   Hibari Music Lesson


「エリーゼのために」のMちゃんは誰?

2020年11月03日 | レッスン日記(小中高生)

Mちゃん(小5):

今日は「文化の日」で学校がお休みなので、午前中にレッスンに来ました。

そうしたら、いつも午前中に来ているK子さん(大人)のレッスンが終わったところで、初めてレッスン室でのご対面となりました。

K子さんが言いました。「発表会に出るんでしょ。弾いて聞かせてよ」

思いがけない「所望」でしたが、Mちゃんは「エリーゼのために」をちゃんと演奏しました。

もう、はじめから終わりまで通して弾けます。

「上手ねえ。どうもありがとう」K子さんからお礼を言われて、Mちゃんは嬉しそうに笑いました。

「この人が『エリーゼのために』の”Mちゃん”だったのね。ブログでいつも読んでるけど、”Mちゃん”じゃ顔もわからないし。名前を付けてよ。そうすればブログを読んでも、誰だかわかるじゃない」

K子さんからのなるほどなアイディアだ。

「それもいいね。考えときます」とヒバリ先生が言って、K子さんとさよならしました。

Mちゃんの『エリーゼ』、もうほとんど全体のテンポが統一されてきています。

フレーズの「抜き」もきれいになっています。

今日は、あとからLちゃんが来て一緒に合奏の練習もするので、その前に、まだよくレッスンしていないオープニングの「ウィンター・ワンダーランド」の練習もしておかなくちゃ。

「これ、変~ 意味不明~」

自分の担当するキーボードのパート譜面をだして、Mちゃんが悲鳴を上げるのも無理はない。

Mちゃんに頼んでるのは、サビ部分からの和音伴奏なんですが、思いっきりテンションコードとか使って書いてるので、シャープだらけ、そしてまたそれをリセットするナチュラルだらけ、パート譜だけ見たら「奇妙」としか言いようのない音の連続です。

「たいしたことないって。ほら、平行に動いていくだけだから」

先生が手の形を示し、「黒鍵・・・白鍵・・・」とガイドして、Mちゃんはひとつひとつ音を拾います。

サビがすぎたら、少しマシなト長調の2重音になって・・・それを繰り返しておしまい。

「弾けた!」とMちゃん。

「ほーら、ね。できるんだよ!」

「ふふふ、できた。」

ねっ、Mちゃんならできるから、がんばってね。

・・・と言ってるうちに、あっ、合奏メンバーのLちゃんが来た。

次に続きます。

To be continued...

HP  ピアノのすすめ・PLAY AND PLAY 

Facebook   Hibari Music Lesson

 

 


長い曲は、時々はじめの部分を弾いて テンポを思い出そう

2020年11月03日 | クラシック曲

K子さん(大人)

「やっぱり、あそこのテンポが難しいわー」

開口一番、練習の経過報告です。

「あそこのテンポ」というのは、前にもブログで取り上げたイタリア協奏曲の、16分音符〜8分音符〜4分音符 と、メロディーの音価が変化していく部分のことです。

「頭では分かってるんだけど、弾くとどうしてもわからなくなってしまう」ということらしいんですが、弾いてもらうと、そんなに言うほどのこともなく、ちゃんと弾けています。っていうか、それもヤマカンでやってるのかな。

ともあれ、この部分含め、前半3ページくらいは、とても生き生きと、溌溂(はつらつ)とした演奏が出来ています。

それが、真ん中を越えたあたりから、段々迷ったり間に合わなくなったり、が現れてきて、それに連れてテンポもだんだん落ち

次に主題メロディーが現れたときには、大分ノロくなって、違う曲みたいに聞こえてしまうのです。

そこで、「ちょっと一番初めのフレーズを弾いてみて」と、曲の冒頭を弾いてみてもらい、K子さんの「テンポ」を確認します。

次に、今弾いていたテンポを忘れないように手拍子で保存しながら、「このテンポで、この、メロディーが再現されてるところを弾いて!」と、後半の、さっきダレていた部分を弾いてもらいます。

そうすると、「なんだー、ここはこんなテンポだったのか」と確認でき、意外にも弾きやすく感じたりするものです。

K子さんには「いつも続けてばかり弾くのではなく、新しい部分から練習したり、難しいところや弾きにくい所だけ部分練習したりもやりながら、練習を進めるように」とお伝えし、同時に、途中から弾くときは、まず今のように冒頭を弾いて、そのテンポで弾くようにね」と言っておきました。

「そうね。せっかくキーボードも買ったんだから、アレもうまく活用して!」

とK子さん。

先月、リズムキープ用アイテムにとヒバリがおすすめしたミニキーボードを、K子さんは買ったそうなのですが、

 

OGPイメージ

K子さん、ジャズのリズム安定のためのアイテムは - ヒバリ教室ピアノ日記♪

CASIO44ミニ鍵盤電子キーボードSA-76ブラック&オレンジサイズ:604×211×57mm※突起部等は...

K子さん、ジャズのリズム安定のためのアイテムは - ヒバリ教室ピアノ日記♪

 

「この間、説明書を見ながら使い方を勉強したら、いろんなことができるのがわかって、面白くなって、ずーと遊んじゃって」と、ずいぶん楽しんだようです。

そうなの。アレって、いろんなリズムや音が出せるので、やり始めたらいつまでも遊んじゃうんですよね。

今はちょっと休んでるけど、そのうちまたジャズの曲を弾くときなんかに使ったら最高なので、やってみてねー

「そうね、やりたいことがいっぱいだわー」と意欲まんまんのK子さんでした!

HP  ピアノのすすめ・PLAY AND PLAY 

Facebook   Hibari Music Lesson


発表会の曲、いつから始める?

2020年11月03日 | レッスン日記(小中高生)

ヒバリ教室では、毎年12月の第1日曜日に発表会を開いています。

この1年間の集大成、ということでもあり、また、年の終わりにクリスマスで楽しく締めくくろうということもあって。

発表会で生徒のみんなが弾く曲をいつ決めるか。そしてどれくらい期間をかけて練習するか。

それは、生徒の年齢、経験などによって少しずつ違います。

ヒバリ教室では、大体、春頃に大人の生徒や中高生から曲を決めて練習を始め、夏の終わりくらいから小学生たち、そして秋頃から低学年や幼稚園・保育園の子どもたち、という順に、発表会の準備を始めていってます。

大人の人や中高生は、日頃から色々忙しく、仕事や勉強、定期テストなどで練習が出来ないときのリスクを見越して、その分早めにスタート。練習に充てられる準備期間は半年間ぐらいと、余裕や保険()をかけています()

小学生たちは、レッスンや練習も手堅くイケるだろうということで、約3ヵ月くらいの準備期間。

そして、長期の練習に向かない小さい生徒たちは、短期間で一気に集中し、テンションが一番高まった所で本番の日が来るように、と計算しています。場合によっては、発表会直前まで曲や演目を決めないこともあったり。

こうして、各人が春、夏、秋、と順々にスタートしながら、同じクリスマス発表会のゴールを目指します。

本番まで、あとちょうど1ヵ月。

早くスタートした人もスタートしたばっかりの人も、ゴールインはみんなで一緒だよ。

みんな、がんばろうね!

HP  ピアノのすすめ・PLAY AND PLAY 

Facebook   Hibari Music Lesson