何のサイズだと思いますか?
中味を処分するのに3年かかりました。
処分:中古で売れるものもあり、
もう古くて商品にならないものもあった。
ここまでヒントを出すと、
洋服ダンスと思われる方が出てきそう。
奥行き50cmは、前後に二段になって居り、前部分がスライドする。
一人では持ち運び出来ない。
いざ本体を捨てようとしたら、
「ちょっと待って」
「新型コロナが、終息するまで・・・」
カミさんから待ったが掛かった。
やれやれ、これでは処分するのに、さらに時間がかかりそう、
何時になることやら・・・
でも、
これでボクの責任の範囲からは解放された・・・・
この品物があるため、六畳の部屋が、二畳ほどになって居る。
実はもう一棹、サイズは小さいが同じものが、
同じ部屋に入って居る。
品物は、本箱です。
そうです、本箱です、この本箱を処分しても、
さらに、もう一つの本箱があって、
捨てられなかった本は、
明治、大正、昭和にかけて、
分厚いのが十冊ほどあります。
空にした本箱から、この本箱に移動しただけですが、
いずれ捨てなければならない運命にあります。
これまた、何時のことになるやら・・・