楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

浮間公園

2021年02月18日 04時24分48秒 | 日記
先日、TVで河津サクラが伊豆で満開と放映されて居たので、
板橋区にある河津サクラも咲いて居るかと、
眺めに行った。

残念ながら桜は蕾こそ膨らんではいたが、
まだまだ開花は十日ほど先のようであった。


(板橋区にある河津サクラ)


(サクラの花芽)

さて、その河津サクラは、
表題の浮間公園から東へ100mほど歩いた、
駐車場の角にある。


(浮間公園の風車)

浮間公園には中央に大きな池があり、
その池の中心線で東西に東京都北区と板橋区に分かれる。
東側が板橋区、西側が北区になって居る。


(東側、舟渡から見た池の小鳥たち)

この公園の南にJR埼京線の駅がある。
この駅名が浮間舟渡駅と言って、
駅を挟んで東西に板橋区と北区に分かれていることから、
名付けられた駅名である。

駅名の浮間は北区浮間、
舟渡は板橋区舟渡と地名を表している。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!