梅の木が紅と白が咲き揃いました。
我が家の隣にある龍福寺の紅白の梅です。
(龍福寺境内入り口の紅梅の木)
(紅梅)
(龍福寺門前の不動堂の白梅)
(白梅1)
散歩途中にスマホで撮りました。
この白梅は、その昔、カメラで撮り花の写真展に応募して、
佳作となった白梅の被写体です。
(白梅2)
このお寺は桜の時期になると、
枝垂れサクラが見事ですが、
他に、もう一つグリーンのサクラ
(御衣黄/ぎょいこう)が見ものです。
名前が御衣黄とは優雅な名前ですが、
花の色が貴族の衣服の萌黄色に近いため 、
その名が付いたと言われます。
この桜は花が最初は薄緑色で、
少し経つと花の色がピンクに変わります。
それはそれは、名前の通り優雅な八重桜です。
咲きましたら写真と共に紹介させて頂きます。