日本で使われている外国語は辞書を引かなくても、 なんとなく
ニュアンスが解ります。
しかし、 たまにトンチンカンな思い込みをしている事があります。
私の場合は 英語の “コケティッシュ”。
例えば、 “コケティッシュな女性のイメージ” のフレーズは
“コケ” の部分から、 “ズッコケ” を連想し、
“ちっぴりドジでおどけた愛すべき女性のイメージ” と
解釈していました。
全然違いました。
「coquettish」(コケティッシュ)
・・・ なまめかしい ・ 媚をみせる 《男の気をひこうとする》
セクシー派の言葉だったんですねぇ。
フランス語にも似た単語があります。
「coquet」(コケ)・・・粋な ・ 色っぽい ・ しなを作った
綴りの 「que」 から見ると、 フランス語由来かもしれませんね。
どちらにしても、 “ズッコケ” は関係ありませんでした。
ニュアンスが解ります。
しかし、 たまにトンチンカンな思い込みをしている事があります。
私の場合は 英語の “コケティッシュ”。
例えば、 “コケティッシュな女性のイメージ” のフレーズは
“コケ” の部分から、 “ズッコケ” を連想し、
“ちっぴりドジでおどけた愛すべき女性のイメージ” と
解釈していました。
全然違いました。
「coquettish」(コケティッシュ)
・・・ なまめかしい ・ 媚をみせる 《男の気をひこうとする》
セクシー派の言葉だったんですねぇ。
フランス語にも似た単語があります。
「coquet」(コケ)・・・粋な ・ 色っぽい ・ しなを作った
綴りの 「que」 から見ると、 フランス語由来かもしれませんね。
どちらにしても、 “ズッコケ” は関係ありませんでした。