道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

タミヤ TOYOTA 90 SUPRA ボディ製作①

2021年12月23日 10時53分43秒 | ラジコン

ラジコンボディ製作。

走らせる休みがあまりない。あっても背骨が痛い。のでどうしても、帰ってきてからのことにどうしても熱中させられる。シャーシいじってるか、ボディを作るか。


ボディはおなじもの作ると飽きるので、毎回ボディデザインを変えて遊んでる。

今回のデザインポイントは「スカラップ」

スカラップはホタテ貝殻に似た形状のものをいい、いろんなところに使われるワードらしい。

私が知ったのは、ディスカバリーチャンネルの「カウンティングカーズ」内でライアンが「スカラップ」と言っていたので、覚えたデザイン。
ここのボスのダニーは「悪」が好きだが、俺はそういう嗜好はない。なので、どくろもゴーストもツノもない。



スカラップ模様は元はホタテガイのように放射状のデザインだったらしいが、工夫されて真ん中が窪んだこんな形状のになったらしい。改良されたほうがかっこよかったので、改良型スカラップを採用。

ベースの色を白と黒にしてそこにスカラップ模様を配置。色はタミヤマークらしく、左を赤に、右を青にと考えている。スカラップの枠は銀だな。

ん--------。でもなんか、白一色でのぺっとしていてつまらない。それにアメリカ国旗かフランス国旗みたいで面白くない。もう一色くわえて、イメージを少し変えたい。となるとアンダーとトップで色を変えると面白いかも。

白基調をトップにもっていくかアンダーにもっていくか・・・・・・・。トップにもっていくと、頭が明るい感じの色で、アンダーが暗い色。アンダーにもっていくと、トップは暗い色。アンダーに白い色のほうが恰好が良い。

トップは暗い色が似あう。色にするか、暗色で行くか。色を脳内で重ねてみる。ぱっと思いつく色は、茶、灰、黒、青、赤、ガンメタリック、ライトガンメタリック、アルミ色、ライムグリーン、ピンク、アンバー、黄。
明るい青、赤、茶、ライムグリーン、ピンク、アンバー、黄という色は組合せ的に悪くないが、スカラップと相性がなんか悪い。

暗色が良いかも。黒、灰、ガンメタリック、ライトガンメタリック、アルミ色のほうがスカラップと組合せ的に優れている。ほかに似合いそうな色はないか?紫メタリック、グリーンメタリック、ゴールド、シルバー、青メタリック、赤メタリック。どれも似合うのだけど、この中でもどんな色が白にあってクールだろうか?スカラップの色をタミヤマークの赤と青、メタリックにしても良いな。赤メタリックと青メタリックにするとして、紫メタリック、グリーンメタリック、ゴールドは色味的に合わないか。黒、灰、ガンメタリック、ライトガンメタリック、アルミ色、シルバーぐらいが合いそうだ。


黒も良いがなんかちょっと違う。アルミ色とシルバーみたいな明るめの暗色も少し違う。ガンメタかライトガンメタぐらいがなんか好み。

でもなんか違う。基本色の白をやめたほうが良いか?なんか悩む。

スカラップの中の赤と青をやめたほうが良いか?なんか悩む。

スカラップはそのままでも一度色を見直そう。


今回タミヤの2mmマスキングテープを使った。ITEM87177。
ラジコンカーのボディ用には一番細い2mmが使える、1mmとかだと細すぎて色が見えない。3mmだと太すぎる。2mmぐらいがピンストで使いやすい。

使っていて少し癖がある。あまりピンと引っ張って使わない。縮むのだ。マスキングで失敗しないように、引っ張りすぎないこと。隅がめくれ上がるし、凹んだところが浮き上がる。うん、ここだいじ。W

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ サイクリング 12/19

2021年12月20日 09時26分33秒 | サイクリング


こんなフレームを購入して、手持ちのパーツをもちこんでくみあげてもらったのだが、追加パーツに費用が掛かり、案外お金がかかったよという顛末なのですが、さっそく自転車組んでもらったので、すこし乗った感想を、組んだ人に聞かせたく、さっそくサイクリングに知立方面に走りに行った。知立方面は平坦方面。

やっぱりインチのクロモリフレームって、オーバーサイズのクロモリフレームに比べて乗りやすいね。体のほうにあまり請求書が来ない。

フォークをワンバイエスのカーボンフォークにしたのも請求書が来ないことに輪をかけている。

これぞまさしくサイクリング用のロードバイク。

難を言ったら、ブレーキのおわり、停まる直前に出るフォークのブ・ブ・ブという振動ぐらい。でもこのしなり感は乗り味に貢献してるから、まあ致し方ないところか。



体のほうは案の定、背骨痛い。

でも先々週の時よりはましになった。


食事に気を配ったのもよかったかも。葉物野菜のベータカロチンと、魚の魚油、鶏肉のタンパク質。何か少し筋肉がついて、痛みの緩和ができてる感じ。このままずっと維持してけば、とりあえずは治りそうな気がする。



野菜の一日必要摂取量は350g、中ボールいっぱいぐらい、ゆでると握りこぶし一個分というのが目安。

今日は24km。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FORD GT ③ 完成

2021年12月17日 11時46分28秒 | ラジコン

シルバーが残っていたところはボディーパーツで半分隠れていて、シール貼ることで気にならないレベルになった。

うん、気にならない、ならない。


リアウイングはポリカ製のにした。ウイングにダウンフォースがしっかりほしいからだ。

翼端板も付けて、プラウイングに似せた。

重量はプラウイングのほうが軽い。翼端板が重すぎたか?


ライトパーツや翼端板パーツはこんな接着剤でつける。セメンダインなのは近所のコンビニにこれがおかれてるためだ。粘着系の接着剤は重いが接着に不安がない。シューグーでもいいが、中身が劣化してると、接着効果が落ちてることがある。容量多いからな。


バックミラーは今回付けるかどうか悩み中。

ボディ尻がでかいためか、バックミラーが意外と出っ張る。

この張り出しはもげて落とす。

今回は取り付けやめた。


おおう、かっこいい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021第24回全日本オラザク選手権

2021年12月17日 10時13分08秒 | 模型

全日本オラザク選手権の為にホビージャパンを購入。

月刊ホビージャパン誌主催の、日本最大級のガンプラコンテスト。
基礎となる「ガンプラ」、
設定にとらわれず、機体への愛着を形にした「ガンプラLOVE」、
ガンプラを使った情景制作「ジオラマ」、
中学生までの投稿を受付ける「ジュニア」、
「SD」の5部門で腕を競う。
このコンテストをきっかけに、HJ誌上へのキットレビュー寄稿、フィギュア設計などを仕事にする人も少なくなく、
プロモデラーへの登竜門のひとつとしても知られている。


今回の大賞は圧巻。設定が異常過剰。作り込みがすごい。

この世界を作り出す情熱がすごい。

とてもここまで作りこめない。まねできない。


ドムは単体だけど作り込みもすごくプロポーションが別物。さらにそこに超絶テクで塗装されてる。

俺の塗装技術が門前の小僧並みにしか思えない。


優秀賞とかでもすごい。やっぱり模型の肝は塗装だな。




今回は前回のオラザクみて、自分も申し込もうと1年かけて作っていたが、申し込みに間に合わなかった。
自作のザクとタミヤの兵士フィギュアのキューブジオラマにチャレンジしてた。
キューブジオラマのスケッチ段階で、うまく収まる構図が見つけられずに、製作スピードが止まったのが原因だった。
ようやく満足なスケッチができたので、制作始めたのだが、形ができたぐらいのところで申込日が来てしまった。

これは来年出す。大賞は望めないが、せめて入選したい。

作る技術はそこそこあるので問題は塗装。塗装技術が稚拙だから、どうやって塗装をしたらいいか、時間をかけて考えながら、仕上げていきたい。



最近のホビージャパンは、アニメコンテンツに進出したいみたいだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みをとって温泉 & ドライブ

2021年12月16日 10時26分18秒 | ドライブ
胸椎ヘルニアのために、有休をとって温泉に行った。

温泉は稲武のドングリの湯。確か今、道の駅が改修中なので、やってないかもしれない。近くに夏焼温泉あるし、湯谷温泉まで足を延ばしても良い。(今思い返せば恵那・串原の温泉でもよかったか?)

レッツ ドライブ!


途中小原の四季桜を見に寄った。ここの桜どこかしこに植えてあり、植えてある場所によって、そこのどこかで年中桜が楽しめる。

車が路上駐車しやすいこの場所が、いつもの定点位置。咲きは終わってるが、まだまだ楽しめる。

途中、村中(少し前まで小原村で、平成の大合併のときに、豊田市へ編入)のメイン道から山間の道に入る。
 Audax Randonneurs Chubu (AR中部) の以前実施したコースの一部で、非情な坂だ。登りもごついし、下りもハーディ。こねくり回して走る道でドライブは楽しかった。
ツキノワグマ注意とか、凍結注意とか、看板が多数立てられて、融雪剤の袋があちこちにおかれてるのを見ながら、ひやひやしながらアクセルを踏む。

明知の酒屋で初めて見た焼酎を買う。

渓谷を抜けて小渡に出る。


矢作ダムの奥の滝の駐車場でトイレを借りる。


稲武まで行くと、ドングリの湯やってるぅ!!

あったまって帰る。

もう夕闇が近い。家路を急ぐ。どこかで食べる店がないか探すが、火曜日定休日ばかりで、結局家の近くまで来てしまった。いつものお店で食べて帰った。

入ってる時体に負荷はかからない。暖かいので痛みも和らぐ。でも運転してる間どんどん痛みが出てきた。瘀血が強いのか?温泉治療は効果はあるが持続に欠ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする