新型コロナウイルスの第6波 感染拡大に対する「蔓延防止措置」が解除されてざっと2週間になります。しかし早すぎた判断か? その頃から感染者数は拡大はしないものの高止まりが続いて今は素人目で見てそう思えるくらいですから尾身先生のご意見を伺うまでも無いと思いますが、その様です。
昨日2日の神奈川県の感染者数は4807人と報告されました。
前日1日は入学式や入社式が有りその流れでやや寒くはありましたが、桜の名所に散策やついでに一杯と飲みに出かけた方たちも多かった様です。
浜爺の住む横浜は神奈川県の感染者数のおおよそ55%は占めますから2650人前後とすると少なくはないですよね! 東京で300人 横浜なら100人以下にならないと安心できません。
それにも拘割らず、浜爺の愛用する横浜市バスや委託運営の東急バスは近頃気づきましたが「前方入り口の左側の席と運転席後ろの右側の席は”感染予防の為、ビニールテープで座れない様にしてあった場所”がテープが取られ、客が座っているのに気づきました」。
止めたから感染者が高止まりとは思いませんが、どうなのでしょ?
又、昨日のTVニュースではテーブル一杯に客が座り大いに飲み食いしている楽しい映像を見ましたが感染対策上はどうなのでしょう?
改めて、ここまで広がった新型コロナウイルスノ変異株に、どう対応するか?出口戦略を検討する時期が来た超な気がします。
1日のTVニュースでは「成人が18歳に」「年金制度の見直し」「生活物資の値上げ」「ウクライナ侵攻に関連する物流の障害と値上がり」「金融政策」等など改めて見直さなければいけない問題が提示されていました。
「日本の安全保障の問題とロシアや中国」との付き合い方も改めて政経分離などとご都合主義では済まない企業が出てきました。
又、「空襲警報が鳴る中、ボットン便所の臭気の籠る中、防空壕へ避難」は勘弁して欲しいと思っています。
若い人はいろいろ知恵を絞って意見を発信して下さい。
お願いします。
神奈川新聞:
新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県内で2日、6人の死亡と10歳未満〜100歳以上の男女4807人の感染が新たに確認された。
県所管域で亡くなったのはいずれも県内の80代の男女で、市町村は非公表。男性は2月16日に陽性が判明し、同19日に新型コロナによる肺炎で亡くなった。女性は2月18日に死亡し、その後の検査で陽性が判明した。
横浜市内で死亡した4人のうち3人はクラスター(感染者集団)が発生している病院の入院患者や施設の入所者。横浜ほうゆう病院(同市旭区)に入院していた80代男性は、3月28日に陽性が判明し、29日に死亡した。
同市内の介護老人保健施設に入所していた90代女性は同24日に陽性が判明。31日に亡くなった。同施設での死者は計2人となった。
県はこのほか、新たに256人が自主療養したと発表した。自主療養の累計は1万8706人になった。
(引用終わり)