王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

6日 20年ぶり「国際観艦式」 世界12カ国の海軍や海自艦艇など参加

2022-11-08 09:43:52 | 外交
6日は「ぎふ信長まつり」の余りのキムタク人気に驚いて同日に相模湾で2022年国際観艦式のあったのをすっかり忘れていました。
国際とは言いながらロシアは招待せず、中国は不参加でしたから「世界12カ国の海軍や海上自衛隊の艦艇」ですから米国色濃厚な観艦式だったようです。
韓国は「参加締め切り迄に返事をしなかった」そうですが、諸般の事情を考慮して輸送艦を遅ればせながら派遣してきました。
岸田首相はいずも艦上で参加艦船に栄誉礼を行いました。
栄誉礼を行う岸田首相(日経新聞)

参加した12か国の艨艟(日経新聞)

出雲艦上の岸田首相(ネットより)

いずもと艦上のオスプレイ(ネットより)

韓国補給艦ソヨン(ネットより)

岸田首相は出雲の艦上で自衛官に対する訓示でミサイルを乱射する北に対し「「断じて容認できない」と強調し たと報道されました。ロシアや中国の動きと合わせ考えると「憲法9条3項 自衛権の放棄」をどう政治的に考えてゆくか? 問われてきているのでしょうね!! 今朝は「羽鳥慎一モーニングショー」で出し遅れのJアラートにつきゲスト2名が貴重な意見を述べていました。それを改善するために「防空壕の整備から始め、先制攻撃迄、幅広い選択」を考えるには、制約の中で考えるか? 近隣の大国米豪の基準で考えるとどうなるのか? 大いに議論しないといけない局面に差し掛かっています。

写真:記事からはコピペ出来なかったので他紙かネットより

産経新聞:
世界12カ国の海軍や海上自衛隊の艦艇などによる「国際観艦式」が6日、相模湾で行われた。岸田文雄首相が出席して訓示し、北朝鮮の相次ぐ弾道ミサイル発射を非難。核・ミサイル開発について「断じて容認できない」と強調した。日本での国際観艦式は2002年以来、20年ぶり2回目で、自衛隊機へのレーダー照射問題などで関係が冷え込んでいた韓国海軍も参加した。
観艦式には米国やオーストラリア、インド、カナダなどの外国艦艇18隻が参加。ロシアは招待せず、中国は参加しなかった。首相は海自P1哨戒機などの訓練も視察した。
観艦式を含む観閲式は毎年、陸海空3自衛隊が持ち回りで開催しており、今年は国際観艦式として実施。台風の影響で中止となった19年の観艦式には、関係が悪化していた韓国海軍を招待しなかった。 
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日 日経平均 大引け 続伸、344円高の2万7872円

2022-11-08 09:26:51 | 為替 ドル 株式
8日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、大引けは前日比344円47銭(1.25%)高の2万7872円11銭だった。
今日の日経は344円高で引けました。コメントの前半は前引けと同様ですが後半は高値を目指すと利益確定売りも出た様で前引けとほぼ同じ上げ幅で引けました。慎重なマーケターもいる様です。

日経新聞:
8日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、大引けは前日比344円47銭(1.25%)高の2万7872円11銭だった。 米中間選挙の結果に対する期待で前日の米株式相場が上昇し、日本株にも朝方から海外投機筋などによる株価指数先物への買いが断続的に入った。ただ、節目の2万8000円が意識される水準では利益確定売りも出て、午後は高い水準ながら膠着感の強い展開だった。
(引用終わり)

ここからは前引け:
8日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前日比352円06銭(1.28%)高の2万7879円70銭だった。
前場の日経平均は続伸し352円高で弾けました。「8日米国の中間選挙絡み」の海外投機筋の株価先物に買いもあり、値を上げています。引き続き前場を追ってみます。

日経新聞:
8日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前日比352円06銭(1.28%)高の2万7879円70銭だった。 8日投開票の米中間選挙で大統領の政党と議会の多数党が異なる「ねじれ」になれば、株式市場に逆風となる政策が出にくくなるとの観測が強まり、日本株にも海外投機筋などによる株価指数先物への買いが断続的に入った。上げ幅は一時400円を超えた。
(以下省略)

ここからは寄り付き:
[東京 8日 ロイター] -
寄り付きの東京株式市場で日経平均は、ここをクリック⇒前営業日比191円20銭高の2万7718円84銭と、続伸してスタートした。その後、200円超高に上値を伸ばした。前日の米国市場での株高を好感する形となった。
今日の日経平均は191円高で寄り付きました。早朝閉まったNY株に2日続きの値上がりを好感したものですが、「8日の中間選挙は共和党優勢」との思惑も絡み先行きは微妙です。寄り付き一巡後は340円高ほどで揉み合っています。引き続き前場を追ってみます。

ロイター:
[東京 8日 ロイター] -
寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比191円20銭高の2万7718円84銭と、続伸してスタートした。その後、200円超高に上値を伸ばした。前日の米国市場での株高を好感する形となった。主力株はソニーグループが大幅高となるなど総じて堅調な一方、トヨタ自動車は小安い。東京エレクトロンなど半導体関連は総じて堅調。指数寄与度の高いファーストリテイリングは小高い。ソフトバンクグループは堅調となっている。 
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7日 NYダウ平均 423ドル高の3万2827ドル…2営業日連続の値上がり

2022-11-08 08:16:05 | 為替 ドル 株式
【ニューヨーク=小林泰裕】7日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は、ここをクリック⇒前週末比423・78ドル高の3万2827・00ドルだった。値上がりは2営業日連続。 
今朝早朝閉まったNY株はダウ平均は423ドル高、ナスダック総合は89ポイント高で共に2日連続で値を上げました。「8日に投開票される中間選挙で、郵政が伝えられる共和党が議席を伸ばせば増税が回避される」との期待から大手の銘柄が買われたとコメントされています。

読売新聞オンライン:
【ニューヨーク=小林泰裕】7日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前週末比423・78ドル高の3万2827・00ドルだった。値上がりは2営業日連続。
8日に投開票される米中間選挙で、優勢が伝えられる共和党が議席数を伸ばせば増税が回避されるとの期待から、航空機大手ボーイングやIT大手マイクロソフトなどの銘柄が買われた。
 IT企業の銘柄が多いナスダック店頭市場の総合指数の終値は89・26ポイント高の1万564・52だった。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする