土曜日、塾のテストでした。
今回、、、、理科も社会もびっくりするくらいよかったです。
社会は表記の1部分、本人のうっかりミスで
「雨雲が発達して」と書いたつもりが( 一一)
「雨雲が発連して」と書いて、×にならずに1点マイナスで満点99/100点でした。
優しいわ(^_^;)先生、、、、この子のために×でもと鬼のような私。
理科も1問間違いの標記の表現が足りずの部分で少々削られ90/100点でした。
本人もびっくりしてましたが理科と社会は手ごたえあったようです。
・・・・が、しかし(>_<)
国語と算数がね~
平均点以上はとれているんだけど、とれるところがとれていない。
漢字も「臨」の品の上の部分を忘れたり、筆算を書いてすればミスは無いのに頭の中で計算してミスして間違いになっていたり(←解きなおしで書かせたらあってた)もったいないんだよな~。
まぁ、理科と社会が驚くほどよくて、特に理科は平均よりかなりよかったので
今回は救われました。
国語と算数、もう少しのばしたいな~。
昨日は9月の保護者会でしたが、台風の中延期せず実施。
どれだけの人が出席したのかしら?
今回は算数の勉強法についてだったので出席したかったのですが風のすごさにひるんでしまい、行かずじまいでした。
10月の保護者会では、さらっと9月分にも触れてくれるようです。
(^_^;)しかし、2学期から毎月保護者会があるのね・・・・・。
なんだか大変。
3連休、土曜日は屋形船だったので出来ず仕舞いでしたが、日曜、月曜はテストの振りかえりや復習をみっちりとは言えないまでもさせました。
もうちょっと勉強してもいいくらいなんですけどね。
次回のテスト(9/28)は運動会と重なるので振替をお願いしなくては。
今回、、、、理科も社会もびっくりするくらいよかったです。
社会は表記の1部分、本人のうっかりミスで
「雨雲が発達して」と書いたつもりが( 一一)
「雨雲が発連して」と書いて、×にならずに1点マイナスで満点99/100点でした。
優しいわ(^_^;)先生、、、、この子のために×でもと鬼のような私。
理科も1問間違いの標記の表現が足りずの部分で少々削られ90/100点でした。
本人もびっくりしてましたが理科と社会は手ごたえあったようです。
・・・・が、しかし(>_<)
国語と算数がね~
平均点以上はとれているんだけど、とれるところがとれていない。
漢字も「臨」の品の上の部分を忘れたり、筆算を書いてすればミスは無いのに頭の中で計算してミスして間違いになっていたり(←解きなおしで書かせたらあってた)もったいないんだよな~。
まぁ、理科と社会が驚くほどよくて、特に理科は平均よりかなりよかったので
今回は救われました。
国語と算数、もう少しのばしたいな~。
昨日は9月の保護者会でしたが、台風の中延期せず実施。
どれだけの人が出席したのかしら?
今回は算数の勉強法についてだったので出席したかったのですが風のすごさにひるんでしまい、行かずじまいでした。
10月の保護者会では、さらっと9月分にも触れてくれるようです。
(^_^;)しかし、2学期から毎月保護者会があるのね・・・・・。
なんだか大変。
3連休、土曜日は屋形船だったので出来ず仕舞いでしたが、日曜、月曜はテストの振りかえりや復習をみっちりとは言えないまでもさせました。
もうちょっと勉強してもいいくらいなんですけどね。
次回のテスト(9/28)は運動会と重なるので振替をお願いしなくては。