子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

怒り爆発!!!

2018年04月04日 17時19分15秒 | あるのか2020年中受?
春期のテストから明けて1日・・・本人も自覚していることだろうと思っていたのに
見事に裏切られました。

帰宅するといつも点いている部屋の電気が真っ暗。
私が帰宅したと分かるとそそくさと部屋に行きあわてて机に向かう息子。

??

その時は休憩でもしていたのかな?位にしか思いませんでした。


・・・が、しかし、、、、、


「お母さん、今日は丸付けしなくていいから。大丈夫だから」

??なんで??・・・・・まさか何もやってないんじゃないでしょうね?!


「そんなことないよ。ちゃんとやったよ」


息子が就寝の支度をしているうちに丸付けをしてみたら・・・・





なんじゃこれ?!


やってないじゃん。

馬鹿じゃないの?!
自分の置かれた立場を分かってるのかな?

もう抑えられませんでした。
プッチっと制御装置が外れました。


なんでこんな状況なの?



6:30におきて、ご飯食べて、昼ごはん、おやつの時間をぬいても
今まで6時間以上あるよね?
2時間勉強しても4時間遊べたよね?
3時間勉強しても3時間遊べたよね??
今日1日何やってたの?
やりたくないなら辞めな!受験しなくてもいいよ。
遊びたいなら遊べばいい!!



春休みも後わずかだし(5日に始業式)自習でもがんばってたから(ただ塾にいただけに
すぎないかも・・・この結果が全てを物語っている)少し温情を見せようかと思ったけれど
とんでもなかった・・・・・

ゆるみっぱなし。



自分の立場をわかってるのか?


あんた崖っぷちなんだからね、クラス落ちしちゃうよ!!
しっかりしなさいよ。


いかりおさまらず・・・・・


やることリスト作成しましたが脇に恨み言を連ねてしまいました。


本人とっても嫌がっていましたが、解けない春期の特別問題はお姉ちゃんに
確認するように話しました。
お姉ちゃんにもお願いしておきました。
珍しく快くOKしてくれました。
優しく教えてあげてね!!優しくだよ!!と念押ししておきました。


あぁ~


4/7の公開では挽回しないといけないのに・・・・


挽回できないかも・・・・・・


このままクラス落ちしてしまうかも・・・・


本当しっかりしてほしいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする