梅酒と梅ジュースは、毎年妻が仕込んでくれていたのですが、今年からは勉強のために自分で仕込むことにしました。
尚、どちらも特別な作り方ではありませんので、レシピは載せません。
但し、梅ジュースだけは、雑菌の影響を受けないよう工夫をしています。
梅酒には以前から「南高梅」を使うことにしています。
左側が一年後の状態です。
昨年は2本仕込んで、左の1本が残っていました。
梅ジュースは、昨年梅+氷砂糖で2キロしか仕込みませんでしたが、あっと言う間に飲み終えてしまいましたので、今年は倍仕込むことにしました。
梅は直売所で青梅2キロを手に入れました。
梅ジュースには、昨年も直売所の青梅を使っています。
容器は6リットル(又は3リットル×2本)を使うべきなのですが、立ち寄ったスーパーにはなかったので、昨年と同様に2つの容器に分けて仕込み、氷砂糖が溶けたら昨年と同様に4リットルの容器にまとめることにしました。
氷砂糖が溶けるには数日かかりますので、昨年はやっていなかった保冷をしてみることにしました。
尚、どちらも特別な作り方ではありませんので、レシピは載せません。
但し、梅ジュースだけは、雑菌の影響を受けないよう工夫をしています。
梅酒には以前から「南高梅」を使うことにしています。
左側が一年後の状態です。
昨年は2本仕込んで、左の1本が残っていました。
梅ジュースは、昨年梅+氷砂糖で2キロしか仕込みませんでしたが、あっと言う間に飲み終えてしまいましたので、今年は倍仕込むことにしました。
梅は直売所で青梅2キロを手に入れました。
梅ジュースには、昨年も直売所の青梅を使っています。
容器は6リットル(又は3リットル×2本)を使うべきなのですが、立ち寄ったスーパーにはなかったので、昨年と同様に2つの容器に分けて仕込み、氷砂糖が溶けたら昨年と同様に4リットルの容器にまとめることにしました。
氷砂糖が溶けるには数日かかりますので、昨年はやっていなかった保冷をしてみることにしました。