ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

キャンベラ90の苗を100本近く植え付けました

2014-06-01 21:42:48 | 買い物
この苗の播種は5月22日です。 
播いた種は100粒入りのひと袋ですが、実際には1割くらいは多く入っており、また発芽率は100パーセントではないので、「100本近く」としておきます。
但し、今回の播種での発芽率は、以前のものより確実に高かったと思われます。
 
 
植えたのはこの畑です。 
 
縦に長い畝1本と少しになりました。
 
 
因みに、この畑の半分(手前側の約2アール)は、80歳を超えた地主さんがやっています。  
いずれこの全てを私がやることになるかも知れません。 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウを2頭捕まえました!

2014-04-19 20:58:09 | 買い物
 
場所は私のソラマメ畑です。 
 
 
どうやら寒さで飛べなくなったようです(^_^;) 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から2回目に播種したトウモロコシの植え付けです

2014-04-15 22:10:24 | 買い物
2回目とは、4月2日に播種した分のことですが、エダマメとカボチャはもう少し先になります。 
 
播種したポットを保温しているトンネルです。 
今年のトンネルはうまく出来ていて、強風にも良く耐えています(^o^)/ 
 
 
こちらはエダマメですが、植え付けは週末くらいですね。 
 
こちらはカボチャでです。
本葉が出ていませんので、もう10日以上先ですね。 
  
              
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税増税の初日に狙いをつけました(^_^;)

2014-04-01 20:43:19 | 買い物
やっぱりありました! 
賞味期限は短めですが、ほぼ半値のうまい棒です\(^o^)/ 
 
以前の在庫一掃セールでは税込150円が普通でしたから、セール品は増税分をお店がかぶってくれています(^o^)b 
素晴らしいお店ですね~♪ 
 
 
 
それとは別に、今日は同じフロアにある手芸専門のお店を覗いてみることにしました。
 
 
 
 
会員には10%以上(ものによります)の会員割引が適用されますが、一年間の会費が税抜きで500円でした。 
 
私は元々手芸が趣味でしたし、年間5,000円以上の手芸材料をここで買えば元が取れますので、真剣に入会を考え中です。 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税アップ前に掛け込みの買い物です(^_^;)

2014-03-30 16:02:06 | 買い物
まとめ買いコーナーではおやつカルパスが450円でありましたが、一昨日立ち寄った時は棚が空っぽでした(^_^;)
この商品はドンキでも扱っていますが、25円のまとめ値引きがあって475円です。
消費税が上がった後の価格はどうなるのでしょうか(^_^;)
因みにカルパス系は、このおやつカルパスが一番おいしいです(^o^)  
 
この店では、私の知る限りチーザが底値です。
しかもこのうちのどれかは、会計時に19円も安くなるというとんでもないことが起こります(^_^;) 
 
今日のこの店での買い物はこれだけです。 
麩菓子は別ですが、家にストックが山盛りあるものばかりです(^_^;) 
 
今日ドンキで購入したものはこれだけです。 
黒豆小魚アーモンドは、カルシウムとタンパク質に富んでいますので、育ち盛りのお子さんにはピッタリですね(^^ゞ 
 
 
家に戻ってから発送の支度をしました。
宅急便の100サイズで、ざっくり入れてみてこんな感じです。 
 
 
テーブルに拡げて詰める準備です。 
 
 
壊れ難いものから先に並べます。 
 
 
次々に並べます。 
 
 
多少隙間がありそうなので、追加のチョコレートを詰めました。
 
 
最後にチーズとチーザを収めます。
今日買ったポップライスとソースせんべいもです。 
 
 
まだ隙間があれば、バラ売りのビスコを詰めます(^_^;) 
 
 
この後チーズを冷蔵庫に入れて発送前に箱に戻すことにしていますが、発送はクール便になりますね。 
 
詰め直しがあった場合、多少中身の構成が変わることもあります。 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は千葉にいました

2014-03-18 21:18:24 | 買い物
先週の外出と同じで、やはり仕事の関係です。
 
 
 
 
 

終わってから少し時間がありましたので、駅ビル地下にある北野エースで買い物をしました。
この店は決して安くはありませんが、品揃えが豊富で買いたくなるものばかり並んでいます(^_^;)  
 
 
これは会社の女の子と発送用に5つ買いました。 
 
桜のお菓子が並んでいましたので買いましたが、オムレットはあまり桜の味がしませんでした(^_^;) 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税アップ前にせっせと買いものをします(^_^;)

2014-03-17 20:30:16 | 買い物
今日もドンキに立ち寄りましたが、二週間振りくらいに雪印6Pチーズが棚にあったので、この機会を逃すまいとまとめ買いをしました。  

一緒に生ミルキークッキーをひと袋買いましたが、これが一週間くらい前から探していたものなのか確信が持てません(^_^;) 
 
これから月末までは、何回もドンキ通いが続くでしょう(^_^;) 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子を買ってストレスを解消しています(^^ゞ

2014-03-10 20:52:25 | 買い物
しかしお菓子なら何でも良いという訳ではありません。 
お買い得品でないとストレスが解消しないのです(^_^;) 
 
お買い得品とは私の定義で、一番多い価格帯の2割引以上を言います。
例えば200円の商品なら160円ですね。
 
賞味期限が短いなどの訳あり品ならば半値以下のものもありますが、私の場合は誰かに送る前提での買い物が多いので、原則として発送後最短でも一ヶ月以上の賞味期限のものだけを買います。
もちろんそんな訳あり品のお買い得品がどこでもいつでもある訳ではありませんので、毎日どこかの店を覗いています。

今日は富津ジャスコの中にあるマツキヨ、ドンキ、「おかしのまちおか」の3店を回って色々と買い求めて来ました、 
 
ドンキで購入したのは、輸入物のグミでした。
輸入物はあまり手を出さないのですが、格安でしたので原産国名の「ドイツ」の品質を信じ、原材料名の一覧を確認して3袋購入しました(^_^;) 
 
 
これをひと袋開けてみて、美味しかったら残りの2袋を発送に回します。 
 
一緒に写っている「焼き肉さん太郎」は、中身の一個当たりでは通常の売り値(10円)の半分でした。 
駄菓子は私も大好きなので、3袋(子袋が90個!)の大人買いをしました(^^ゞ 
 
 
最後は「おかしのまちおか」で手に入れたキシリクリスタル、ミルキー、チーザです。
チーザは、地元では一番安い168円です。 
以前にドンキで78円で手に入れたことがありましたが、夢よもう一度の思いです(^_^;)  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子のストックは着々と増えています(^_^;)

2014-02-18 20:39:08 | 買い物
ストックのメインはこの棚にありますが、チーズは個数の確認のために冷蔵庫から一時的に出してあります。
 
これらの殆どは地元のドンキから購入していますが、普段から他の店より安い私にとっての定番商品と、出会いは運次第で在庫限りの特売品とがあります。 
 
これは一昨日手に入れた超特売品で、翌日には棚から消えてしまいました。
味も並みのようかんより塩味が効いて味わいが深く、まさにグルメ?なお買い得品です。 
 
これも在庫限りの特売品で、私の知る限りの底値(100円)だったのですが、在庫が多かったらしく、一週間位棚にありました。
 
こちらも在庫限りの特売品でしたが、ヨーグルトレーズンは好き嫌いがあるようで、三日間くらい棚にありました。
私は木の実系のお菓子が好きなので、ナッツ類では名の通ったメーカーであることを確認してから4つ買いました。 
写っているのは、残りの2袋です。 
 
こちらはドンキブランドの魚肉ソーセージですが、メーカーはマルハなので、味も品質も間違いありません。
魚肉ソーセージは、いくつかのメーカーで出していますが、これが一番飽きない味で、ソーセージを包むフィルムもきれいに剥がれるので、自分用として常備しています。
他のメーカーのものよりお得な価格のドンキブランドであるにも関わらず、この時は普及価格設定だったので、賞味期限以内に消費できる限界まで購入しました。
 
これはドンキで購入したものではありません。
国民的キャンデーのミルキーですが、時々出る企画もののひとつで今回は「ピーチ」です。
通常のミルキーより20グラム少ないのですが、レアなので定価に近いにも関わらず迷わず購入してしまいました。 
 
 
最後に紹介するのは、やはりドンキで扱っている私の定番おやつの「おやつカルパス」ですが、特売品ではありません。 
常に在庫があるとは限らないので、久し振りに店頭並んでいた今日、3箱購入しました。 
 
 
この他にも特売品で美味しかったものをストックしてありますが、ストックしてあるもの全てを食べてしまうと間違いなくメタボになってしまいますので、それらの多くは健康管理のためにいくら食べても太らない育ち盛りの方のところに発送してしまいます(^_^;) 
 
そう言えば、そろそろストックが棚から溢れそうですね(^^ゞ
賞味期限が十分あるうちに、何とかしないと・・・(^_^;) 

 


 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント用に玩具を買いました\(^o^)/

2014-01-18 22:16:56 | 買い物
買った店は、2年前に紹介したトイショップ『ゆかいなさかな』です。 
 
 
組み立てブロックですが、日本製です。
 
レゴとは違って細かいです。
 

プレゼントのラッピングをしていただきました(^o^)/  
 
 
これは、海を渡ります。 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする