ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

近所のスーパーの北海道産ジャガイモは、いつの間にかキタアカリからいつもの男爵に変わっていました

2020-10-01 20:39:58 | ジャガイモ
9月27日の記事の続きです。
続きを書くつもりではなかったのですが、今日同じスーパーのジャガイモコーナーを覗いてみたら、先日と同じ場所に並んでいたジャガイモがいつも通りの男爵に戻っていました。
しかも100グラムで2円のアップです。
  

つまり前回の記事で以下の通り書いたことは杞憂に終わりましたので、ほっとしています。

>どうして「北海道産キタアカリ」って書かないんですかねー。 それともキタアカリは、もう一般的な品種になってしまいましたか?
キタアカリが普通にスーパーに並ぶようになったら、初夏に出る直売所の地元産キタアカリは、直売所でしか手に入らない貴重なものでもなんでもなくなりますね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恥ずかしながら、秋作ジャガ... | トップ | ジャンボにんにくをプランタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ジャガイモ」カテゴリの最新記事