ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

梅雨の間に溜めていた雨水は、もう半分くらい使ってしまいました

2020-08-06 19:24:17 | あれこれ畑日記
梅雨の間の雨水は、資源を無駄にしないためにも菜園で使おうとデッキの上に容器を置いて溜めていることを6月23日の日記で書きましたが、梅雨明け後早くも6日にして溜めていた水は残りが半分くらいになってしまいました。

今日の夕方の時点で残っているのは以下の通りです。

1.鉄骨デッキの上の貯留槽:約300リットル

 

2.庭のデッキの上のバケツ:約40リットル

 

3.自宅周りのポリタンク:約100リットル(20リットル✕5缶)
4.畑の貯水タンク:約300リットル
つまり自宅と畑で合計700リットルくらいですが、真夏日には毎日プランターと庭に少なくとも50リットルは水を撒きますので、まず自宅周りの水が無くなって水道水を使わざるを得なくなるでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草取りは4日かけて1カ所だ... | トップ | 60日前に播いたホワイトコ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あれこれ畑日記」カテゴリの最新記事