ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

サツマイモは保管時の寒さ対策が完了しました

2018-12-13 20:41:11 | サツマイモ
出荷のためのサツマイモは、袋詰めした後にデッキの上のプラコンテナに収納してあり、朝のコンテナの中の温度は今日が10℃くらいで、昨日は5℃くらいでしたが、寒さはこれからが本番なので、外気温に関らず保管時の温度が5℃以下にならないように保管方法を冬越し対応にシフトします。



出荷のための袋詰めをしていないサツマイモは、洗い終わった後で段ボールに収納して西側の物置に入れてありますが、家の外ではあっても倉庫の中の段ボールなら屋外で氷点下になっても5℃以下にはならないと思っていますので、このままにしておきます。


 
この方が乾燥に耐えると思いますので、次の保管場所に移す前に出来る限り袋(穴あき防曇袋)詰めにしておきました。

 

袋詰めしたものは、大きくて浅いコンテナに20キロくらいを目安に収納し、玄関の中にコンテナを積み上げます。
これから更に外気温が下がり、物置の中のサツマイモが5℃以下になりそうな場合は、段ボールごと家の中へ移して保管します。



袋詰め時には、外観の再チェックで出荷出来ないものが2割程度出ますので、それらはあまり溜めておかずに無料野菜行きにします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 直売所にサツマイモとジャガ... | トップ | 自宅から一番近い畑のサツマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サツマイモ」カテゴリの最新記事