これは一番広い畑の上の段のコーンで、確か今年二番目に播いたコーンです。
・その2
最初に播いたのは3月1日で、それが今はこの位です。
・最初と二番目に播種したコーンの生育状態
・同上
このくらいになりますと甘味も出てきてカラスに狙われますので、カラス対策として周囲の釣り糸を張り巡らさなくてはなりません。
ネットを張ったり被せたりする方法も見かけますが、収穫物を守ろうとする気持ちが見え見えで、私はあまり良い感じを受けません。
私の釣り糸の張り方は、コーンの周囲に一本一回りと畑への侵入経路を邪魔する形で四方を一本張るだけです。
決して被害がゼロではありませんが、一箇所でも食害を与えればどこかで引っかかって以後は警戒(学習)して近づかなるカラスの習性を利用します。
しかし6月15日に播いた分のコーンの発芽がこの通り遅れています。
このところの冷え込みが原因ですが、せっかくの週末なのにまだ植え付けの適期でないことが残念です。
・その2
最初に播いたのは3月1日で、それが今はこの位です。
・最初と二番目に播種したコーンの生育状態
・同上
このくらいになりますと甘味も出てきてカラスに狙われますので、カラス対策として周囲の釣り糸を張り巡らさなくてはなりません。
ネットを張ったり被せたりする方法も見かけますが、収穫物を守ろうとする気持ちが見え見えで、私はあまり良い感じを受けません。
私の釣り糸の張り方は、コーンの周囲に一本一回りと畑への侵入経路を邪魔する形で四方を一本張るだけです。
決して被害がゼロではありませんが、一箇所でも食害を与えればどこかで引っかかって以後は警戒(学習)して近づかなるカラスの習性を利用します。
しかし6月15日に播いた分のコーンの発芽がこの通り遅れています。
このところの冷え込みが原因ですが、せっかくの週末なのにまだ植え付けの適期でないことが残念です。