答えはここに
前回からポリポットひとつに2粒ずつ播いていますが、実際は200粒以上入っていましたので、ポットの数は100以上になります。
ポットは最初に120個用意しましたので、120に足らない分はカボチャの種を播きました。
普段書いていませんが、ポットに播種する時は山で集めた枯葉を使います。
これを使うことで、根がポットからはみ出し難くなり(ポットの中で根が周るようになり)空気の通りも良くなって苗の段階では直播きより良い条件となります。
しかし今日の枯葉にはこんなものが混じっていました。
これは何でしょう? 答えは明日にします。
サツマイモの畝の間に育苗トレイを置いた畑
・今日の畑の全景
今日は親父がインゲンを収穫してきました。
親父は余地を利用して普段は私が作らない野菜を育てていますが、常に絶やさないように心掛けて我が家の食卓に彩りを添えてくれます。
ポットは最初に120個用意しましたので、120に足らない分はカボチャの種を播きました。
普段書いていませんが、ポットに播種する時は山で集めた枯葉を使います。
これを使うことで、根がポットからはみ出し難くなり(ポットの中で根が周るようになり)空気の通りも良くなって苗の段階では直播きより良い条件となります。
しかし今日の枯葉にはこんなものが混じっていました。
これは何でしょう? 答えは明日にします。
サツマイモの畝の間に育苗トレイを置いた畑
・今日の畑の全景
今日は親父がインゲンを収穫してきました。
親父は余地を利用して普段は私が作らない野菜を育てていますが、常に絶やさないように心掛けて我が家の食卓に彩りを添えてくれます。
今日植え終わったのは6月10日に播種した分ですが、6月15日に播種した分がこの通りです。
明日明後日に雨が止む時があれば、またその次の分の200粒を播きます。
そしてそのまた更に200粒の播種を考えているのですが、そうなると今年は1600粒播くことになります。
最後に播くコーンは3か月後の9月の中旬から終わり頃に収穫時期を向かえますが、その頃にサツマイモの葉が畑の全てを覆い尽くしていないことを願います。
もっともこれは運を天に任せるか賭けのようなものであって、もし7、8月に雨が多かったら畑の全てを覆い尽くしてしまうでしょう。
・昨年7月20日の様子
・昨年9月12日の様子
・一昨年の9月28日の様子
・夏播き最初のコーンの間引き
・同上アップ
コーンの間引きを紹介していますが、私のやり方は植え付ける時に3株です。
ある程度しっかりしてきた頃に2本立てにするために間引きますが、忙しいと間引くのをよく忘れます。
・コーンの間で自然に芽生えたスイカ
・昨年は2株を植えていましたが、今年は2株にして正解と思われるスイカ
明日明後日に雨が止む時があれば、またその次の分の200粒を播きます。
そしてそのまた更に200粒の播種を考えているのですが、そうなると今年は1600粒播くことになります。
最後に播くコーンは3か月後の9月の中旬から終わり頃に収穫時期を向かえますが、その頃にサツマイモの葉が畑の全てを覆い尽くしていないことを願います。
もっともこれは運を天に任せるか賭けのようなものであって、もし7、8月に雨が多かったら畑の全てを覆い尽くしてしまうでしょう。
・昨年7月20日の様子
・昨年9月12日の様子
・一昨年の9月28日の様子
・夏播き最初のコーンの間引き
・同上アップ
コーンの間引きを紹介していますが、私のやり方は植え付ける時に3株です。
ある程度しっかりしてきた頃に2本立てにするために間引きますが、忙しいと間引くのをよく忘れます。
・コーンの間で自然に芽生えたスイカ
・昨年は2株を植えていましたが、今年は2株にして正解と思われるスイカ
これはオクラですが、種は二年前に購入したものです。
捨てることが出来ないの播きましたが、発芽率が落ちてないように見えたのでちょっとびっくりです。
コーンや大豆は古い種では発芽率が極端に悪いですが、聞いたところによればアブラナ科は古くても発芽するそうです。
オクラはアオイ科の植物ですが、まだ他にも発芽率が落ちにくい種子があるかも知れません。
・最初の苗が枯れてしまい、購入し直して養生中のナス苗
・苗にするためにバケツで養生中のミニトマトの脇芽
・脇芽から育てて養生中のミニトマト
・脇芽から育てて植え付けたミニトマト
・色づき始めたミニトマト
・定植して10日くらいのカラーピーマン
・カボチャの雌花で蜜を求める蜜蜂
捨てることが出来ないの播きましたが、発芽率が落ちてないように見えたのでちょっとびっくりです。
コーンや大豆は古い種では発芽率が極端に悪いですが、聞いたところによればアブラナ科は古くても発芽するそうです。
オクラはアオイ科の植物ですが、まだ他にも発芽率が落ちにくい種子があるかも知れません。
・最初の苗が枯れてしまい、購入し直して養生中のナス苗
・苗にするためにバケツで養生中のミニトマトの脇芽
・脇芽から育てて養生中のミニトマト
・脇芽から育てて植え付けたミニトマト
・色づき始めたミニトマト
・定植して10日くらいのカラーピーマン
・カボチャの雌花で蜜を求める蜜蜂
朝は畑の真向かいのお宅から自家仕込みの梅酒です。
家に持ち帰ったら、昨年も同じ時期にいただいていたことが分かりました。
毎年仕込んで、毎年決まった日に小分けするのでしょうか。毎年同じリズムで再活出来ることを羨ましく感じます。
真向かいのご夫婦は、仕事からは既に身を引いて悠々自適の生活を送っておられますが、私の将来もこうありたいものです。
朝のもう一つのいただきものは、ペットボトルのお茶とクッキーです。
梅酒もお茶とクッキーのセットも私が時々差し上げている野菜のお礼ということなのでしょうが、どちらもそれぞれに気持ちが伝わって嬉しいものです。
そして会社から帰宅したら、やはりご近所から新茶(狭山茶)のいただきものがありました。
これは先日の子供会のジャガイモ掘りの参加者の親御さんからです。
家に持ち帰ったら、昨年も同じ時期にいただいていたことが分かりました。
毎年仕込んで、毎年決まった日に小分けするのでしょうか。毎年同じリズムで再活出来ることを羨ましく感じます。
真向かいのご夫婦は、仕事からは既に身を引いて悠々自適の生活を送っておられますが、私の将来もこうありたいものです。
朝のもう一つのいただきものは、ペットボトルのお茶とクッキーです。
梅酒もお茶とクッキーのセットも私が時々差し上げている野菜のお礼ということなのでしょうが、どちらもそれぞれに気持ちが伝わって嬉しいものです。
そして会社から帰宅したら、やはりご近所から新茶(狭山茶)のいただきものがありました。
これは先日の子供会のジャガイモ掘りの参加者の親御さんからです。
4日連続で雨が降らなかったので、畑の土は少々渇き気味になっています。
どの作物野菜もそうですが初期の生育が大事なので、昨日植え付けたばかりのサツマイモ苗と特に乾きやすい道路際のコーンを中心に水を播きました。
播いた水の量はポリタンクで持ち込んだ60リットルほどです。
雨が降っていた時にポリタンクにためておいたものですので、特に惜しくはありません。
ジャガイモは一週間前くらいに収穫して土に埋めておいたメークインを掘り出して大きさごとに仕分けしました。
昨日一昨日の疲れがまだ残っていますが、明日早く起きられたら今日と同じ水撒きとご近所に配るジャガイモの用意をします。
・今日の畑の全景
どの作物野菜もそうですが初期の生育が大事なので、昨日植え付けたばかりのサツマイモ苗と特に乾きやすい道路際のコーンを中心に水を播きました。
播いた水の量はポリタンクで持ち込んだ60リットルほどです。
雨が降っていた時にポリタンクにためておいたものですので、特に惜しくはありません。
ジャガイモは一週間前くらいに収穫して土に埋めておいたメークインを掘り出して大きさごとに仕分けしました。
昨日一昨日の疲れがまだ残っていますが、明日早く起きられたら今日と同じ水撒きとご近所に配るジャガイモの用意をします。
・今日の畑の全景