ここでの植え付けの開始は11月5日でした。
最初に播種した「初姫」から採った種からの苗です。
ひと株だけ強風に倒された株がありました。
もう無理とは思いましたが、土寄せをして立て直しておきました。
これで自立するほどまでに回復するなら奇跡でしょう。
最後に植え付けた苗です。
最初に播種した「初姫」から採った種からの苗です。
ひと株だけ強風に倒された株がありました。
もう無理とは思いましたが、土寄せをして立て直しておきました。
これで自立するほどまでに回復するなら奇跡でしょう。
最後に植え付けた苗です。
ポリ容器の蓋に張った氷は、4ミリもの厚さがありました。
最後(11月30日)に播種したソラマメのポットを覆ったポリエチレンシートの裏についた水滴もカッチカチです。
じゃがいもは、遂に先っぽの方の葉が凍ってしまいました。
解凍しても萎れるばかりで回復はしないでしょう。
大根の葉も凍ったようになっていますが、これは問題なく元に戻ります。
ソラマメも萎れていますが、大丈夫です。
紅菜苔も大丈夫です。
苗を養生していたミニトマトは、保温のために被せてあった半透明のプラスチックコンテナの裏の凍った水滴に触れて芽先が痛んでしまいました。
最後(11月30日)に播種したソラマメのポットを覆ったポリエチレンシートの裏についた水滴もカッチカチです。
じゃがいもは、遂に先っぽの方の葉が凍ってしまいました。
解凍しても萎れるばかりで回復はしないでしょう。
大根の葉も凍ったようになっていますが、これは問題なく元に戻ります。
ソラマメも萎れていますが、大丈夫です。
紅菜苔も大丈夫です。
苗を養生していたミニトマトは、保温のために被せてあった半透明のプラスチックコンテナの裏の凍った水滴に触れて芽先が痛んでしまいました。
11月30日の続きです。
残りのデストロイヤー(グラウンドペチカ)とレッドアンデス、その他にノーザンルビー等を収穫しました。
デストロイヤーの畝です。
地上部はまだ枯れ切っていません。
一部に葉が半分以上残っている株もあります。
デストロイヤーは、2L以上の大きさのものもついています。
イモごと引き抜いたものを並べました。
秋作にしては平均して収量が多いです。(レッドアンデス、ベニアカリ、シャドークイーンとの比較で)
洗いやすくするために、育苗トレイに収めました。
収穫した量は今日の分だけでも10キロ以上ありました。
まだ葉が殆ど枯れていない2株は、後日の収穫にすることにして土寄せをしておきました。
レッドアンデスです。
種芋の量はデストロイヤーの倍近くです。
引き抜いたものを一列に並べました。
実際には2列分の収穫ですので、単位当たりの収量は見た目の半分となります。
大きいイモもありますが株当たりの収量は、明らかにデストロイヤーの方が多いです。
今日の収穫の全てです。
右奥のトレイは小さ過ぎるイモや地表に露出したもので、食用にしないものです。
大きいサイズのレッドアンデスです。
左奥の段ボール以外が今日の収穫です。
写真がありませんが、少しですがノーザンルビーもありました。
インカのめざめは地上部の生育が悪かったのですが、やはり失敗でした。
インカのめざめの秋作は、実はまだ成功したことがありません。
残りのデストロイヤー(グラウンドペチカ)とレッドアンデス、その他にノーザンルビー等を収穫しました。
デストロイヤーの畝です。
地上部はまだ枯れ切っていません。
一部に葉が半分以上残っている株もあります。
デストロイヤーは、2L以上の大きさのものもついています。
イモごと引き抜いたものを並べました。
秋作にしては平均して収量が多いです。(レッドアンデス、ベニアカリ、シャドークイーンとの比較で)
洗いやすくするために、育苗トレイに収めました。
収穫した量は今日の分だけでも10キロ以上ありました。
まだ葉が殆ど枯れていない2株は、後日の収穫にすることにして土寄せをしておきました。
レッドアンデスです。
種芋の量はデストロイヤーの倍近くです。
引き抜いたものを一列に並べました。
実際には2列分の収穫ですので、単位当たりの収量は見た目の半分となります。
大きいイモもありますが株当たりの収量は、明らかにデストロイヤーの方が多いです。
今日の収穫の全てです。
右奥のトレイは小さ過ぎるイモや地表に露出したもので、食用にしないものです。
大きいサイズのレッドアンデスです。
左奥の段ボール以外が今日の収穫です。
写真がありませんが、少しですがノーザンルビーもありました。
インカのめざめは地上部の生育が悪かったのですが、やはり失敗でした。
インカのめざめの秋作は、実はまだ成功したことがありません。
我が家の南側道路に向けて張り出した鉄骨製のデッキは、今畑として利用しているどの場所よりも日当たりが良く、畑では得られない多くの知見を得て経験を積むことが出来る場所です。
プランターの大根は一番遅く種を播きましたが、同じ時期に播いた畑のものと遜色のない育ちを見せています。
「耐病総太り」大根の収穫は後2ヶ月先の2月上旬くらいまでですが、このくらいまで育っているなら収穫にまで漕ぎ着けそうです。
今時トマトの苗を育てるのは初めての試みですが、冬の間に収穫を目指すのではなく、新しく出た脇芽を更新し続けて春を待とうと考えているからです。
こちらは同じ考えでのカラーピーマン(パプリカ)ですが、トマトは根付いてもピーマンの脇芽を挿して根付く保証はありません。
ただ、常識的に考えれば10月31日に摘み取った脇芽が、一ヶ月以上の間根付くことなしにこのような生気を保っていることはあり得ないと思うのですが。
じゃがいもは、あたりかまわず芽の出たものを埋めたのであちこちで育っていますが、既に地上部が枯れてしまっている畑と違ってまだ活き活きとしています。
紅菜苔もプランター植えにするべく苗を育てているところですが、適期からは遅れた10月25日に播いたもので、播種の遅れをデッキのプランター栽培で取り戻そうと考えてのことです。
プランターの大根は一番遅く種を播きましたが、同じ時期に播いた畑のものと遜色のない育ちを見せています。
「耐病総太り」大根の収穫は後2ヶ月先の2月上旬くらいまでですが、このくらいまで育っているなら収穫にまで漕ぎ着けそうです。
今時トマトの苗を育てるのは初めての試みですが、冬の間に収穫を目指すのではなく、新しく出た脇芽を更新し続けて春を待とうと考えているからです。
こちらは同じ考えでのカラーピーマン(パプリカ)ですが、トマトは根付いてもピーマンの脇芽を挿して根付く保証はありません。
ただ、常識的に考えれば10月31日に摘み取った脇芽が、一ヶ月以上の間根付くことなしにこのような生気を保っていることはあり得ないと思うのですが。
じゃがいもは、あたりかまわず芽の出たものを埋めたのであちこちで育っていますが、既に地上部が枯れてしまっている畑と違ってまだ活き活きとしています。
紅菜苔もプランター植えにするべく苗を育てているところですが、適期からは遅れた10月25日に播いたもので、播種の遅れをデッキのプランター栽培で取り戻そうと考えてのことです。
畑は先週の雨でコンディションがあまり良くなかったのですが、明日は雨の予報が出ていましたので、勤め先の休暇を取得して最後の収穫をしました。
この畝は蔓葉があまり繁茂しなかったので、カタバミなど数種類の草が生えていました。
繁茂しなかったのは元肥えも追肥もしなかったからだと思われますが、この畑では雑草対策のつもりでサツマイモを植えましたので、ある程度の施肥は必要だったのだと理解しました。
イモのついている量はそう多くもありませんが、形は比較的良いです。
収穫時期に入ってから雨の日が多かったのでヒビ割れもありましたが、ヒビ割れがあったイモは他の畝よりは少ない方ですし、このくらいのヒビ割れなら許容範囲です。
収穫作業はまだ途中でしたが、16時を回ったのでタイムリミットです。
5株くらい残してしまいましたが、その手前の3株に虫によるものと思われる食害のようなものが続けてありましたので、多分残りの株も良くないでしょう。
今日の収穫です。
手前の左のコンテナに入っているものは、掘り上げる際に切ったり、虫による食害のようなものがあって、無料野菜のコンテナに直行するものです。
そしてはやりコガネムシの幼虫による食害は殆どありません。(ゼロではありませんが)
今日の無料野菜は、在庫からの分も含めて30キロくらいでした。
それから今日は畑にいて、いただきものが4件もありました。
無料野菜コンテナのサツマイモや、サツマイモ掘りイベントのお礼だそうです。
パンにリンゴにお茶にコーヒーです。
ありがとうございます。
この畝は蔓葉があまり繁茂しなかったので、カタバミなど数種類の草が生えていました。
繁茂しなかったのは元肥えも追肥もしなかったからだと思われますが、この畑では雑草対策のつもりでサツマイモを植えましたので、ある程度の施肥は必要だったのだと理解しました。
イモのついている量はそう多くもありませんが、形は比較的良いです。
収穫時期に入ってから雨の日が多かったのでヒビ割れもありましたが、ヒビ割れがあったイモは他の畝よりは少ない方ですし、このくらいのヒビ割れなら許容範囲です。
収穫作業はまだ途中でしたが、16時を回ったのでタイムリミットです。
5株くらい残してしまいましたが、その手前の3株に虫によるものと思われる食害のようなものが続けてありましたので、多分残りの株も良くないでしょう。
今日の収穫です。
手前の左のコンテナに入っているものは、掘り上げる際に切ったり、虫による食害のようなものがあって、無料野菜のコンテナに直行するものです。
そしてはやりコガネムシの幼虫による食害は殆どありません。(ゼロではありませんが)
今日の無料野菜は、在庫からの分も含めて30キロくらいでした。
それから今日は畑にいて、いただきものが4件もありました。
無料野菜コンテナのサツマイモや、サツマイモ掘りイベントのお礼だそうです。
パンにリンゴにお茶にコーヒーです。
ありがとうございます。