ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

2番目に播種したトウモロコシ(キャンベラ90)の収穫は続きます

2016-07-26 21:51:32 | トウモロコシ
もうそろそろ1つ目の穂の収穫は終わりです。
 
後は2穂目を収獲して、無料野菜として提供する予定です。 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2番目に播種したトウモロコシ(キャンベラ90)を収獲しました

2016-07-25 21:05:01 | トウモロコシ
幸いにも最後に追加した対策の後で、カラスによる新しい食害は出ていませんでした。
 
今日収獲した本数は70本くらいです。
残っている穂も同じくらいでしょう。(2穂目は計算外です)

 
 
2割近くに虫による穂先の食害がありましたが、先端から2センチくらいまでのところなので、自家用として食べる分には全く問題がありません。
虫による食害が比較的少なかったのは、殺虫剤を撒くタイミングがドンピシャリだったからでしょう。
 
 
 
収獲は週末まで続きますが、対策はここまでとして経過を観察することにします。 
 
 
 
最初の畑から移動して、もう1箇所のトウモロコシも収穫しました。

 
 
穂が2本出ていて、その2本とも十分に食べられる株がありました。
 
 
 
ひと株から2本収穫が出きて、その2穂目を無料野菜として利用してもらうのが私のビジネスモデルですが、それ以前のこととしてカラスや虫に食べられないようにしないといけませんね(^_^;)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番近い畑のスイカの様子です

2016-07-24 21:04:14 | スイカ
今日は除草もかねて確認しました。

 
 
最初に植えた場所では収獲が始まっていますが、こちらはもう1週間先くらいかと思います。
しかし立派な大玉スイカがゴロゴロしています\(^o^)/
 
 
 
この畑にはプリンスメロンも2株植えてあるのですが、収獲時期が分かりません(^_^;)
 
 

トウモロコシもありますが、カラス対策をどうしましょう(^_^;)
取り敢えず、スイカにカラスの食害はありませんが。(一応第1段の対策済みです) 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスによるトウモロコシの食害のその後

2016-07-24 20:33:12 | 害虫の駆除、畑のトラブル対策
昨日は相当な食害を確認した後に防鳥糸を追加で張り巡らせたり、防鳥糸でループを作るなどして対策に工夫をしてみましたところ、新たな食害を見つけることは出来ませんでした。

しかし、食害を受けた穂を一箇所にまとめて、その上に包むようにして何本も糸を乗せたトラップのようなものには、何ものかによる食痕が追加されており、これはどうもカラスではない気がしました。

-トラップの設置直後(追加の対策後/夕方の5時)-

トラップはトウモロコシの畝間にありますが、その畝間にも防鳥糸が2本張り渡してあります。

 
 
-トラップ設置12時間後(朝の5時)-
 
 
 
対策の追加として、今日は数箇所に黒いポリ袋をぶら下げました。  
 


-トラップ設置24時間後(上記対策追加後/夕方の5時)- 

食痕は更に増えていますが小さく突いていますので、どうやら小鳥のようです。
もっとも、スズメのような小鳥であっても穂先を突いて食べることがあって、同じ食害には変わりはないのですが・・・(ー_ー;)
 
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のカラスは性質が悪いです!

2016-07-23 21:04:03 | 害虫の駆除、畑のトラブル対策
最初に播いたトウモロコシ200粒からの株は、嵐による被害で三分の二くらいが折れてしまい、更にその後でカラスによる食害を受けて散々な状態でしたが、2回目に播いて来週から収獲を迎える予定のトウモロコシと更に収獲は一ヶ月くらい後かと思っていた3番目に播種したものにもカラスの食害が出てしまいました!
今日確認出来た被害は、収獲時期がかなり先のものも含めると100本近くになってしまいました!

最初に食害を見つけたのは、最初に播いて収獲を終えた後の場所です。
ここには成長が遅れたり2番目の穂が大きくなって収穫時期を迎えていたものが少しだけ(10本くらい)あったのですが、その全てをカラスに食べられてしまいました。
ここは最初の食害があった時に防鳥糸を更に張り巡らして、一時は食害の再発を抑え込んだ場所でしたが、収獲までまだ遠い食害対策をしない場所から入り込んだようです。

 

畝間とか込み入った場所での食害の状況は、全てが穂の片側だけを食べており、対策を全くしていな場所での包葉を全て剥いて実の全てを食べ切るのとは異なりますが、これはカラスが落ち着いて食べることが出来なくて食事を急いだ結果ですので、対策はそれなりの効果はあったのですが、今年のカラスは性質が悪過ぎます。
先日設置した防鳥風船など何の役にも経っていませんでした(^_^;)
 
それにしても被害のあった殆どの穂が引っ張られてもぎ取られています。
穂を取るばかりか茎までも折り、倒しています。
食べごろの穂ばかりでなく収獲がまだ3週間以上も先のものもです。
対策を全くしていなかった時のことを除けば、これほど恐ろしい光景を見たことがありません。
何ということでしょう!! 

 
 
食害を受けた穂は一箇所にまとめて、その上に包むようにして何本も糸を乗せました。
それは新しい食害の発生の有無を確認するためと糸の怖さを改めて学習してもらうためですが、それだけでは足りませんので明日は更に対策を追加します。 
 
カラスの食害は別の畑でもありました。

ここでは何本かもぎ取った穂を持ち去って離れた場所で完食していましたが、落ち着いて食べることが出来たようです。 
 
 
 
嵐の繰り返しに、カラスの食害・・・今年は本当にひどい年です。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も畑に出られませんでした

2016-07-22 20:46:55 | あれこれ畑日記
ジャングル状態になっているスイカの剪定を行いたいのですが・・・。

 
 
カボチャもかなり伸び広がっていますが、カボチャはこれでも剪定をしています。 
 
 
 
スイカの進撃はまだ止まりません。 
 
 
 
防鳥風船がポケモンのように見えますが、どうかポケモン探しで畑に入って来ませんように・・・(^_^;)
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進撃のスイカ(^_^;)

2016-07-21 15:11:08 | スイカ
最初に植えた方の畑のスイカの進撃が止まりません(^_^;)

 
 
7月18日に植え付けたキャンベラ90(トウモロコシ)に襲いかかっています(^_^;)
 


左が7月18日、右が7月19日です。
  
 
そろそろスイカの勢いも衰える頃かと思って、スイカの蔓の先端近くにトウモロコシを植えたのですが、予想は大きく外れてしまいました。
今年の気候はスイカにとってベストに近いものだったのかも知れません。

実は今日は休みにしたので、スイカの収獲しながら蔓の剪定をして、無駄な枝を整理しようと思っていたのですが、雨で断念しました(ー_ー;) 
あー週末が恐ろしい(ー_ー;) 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャングル状態の畑からスイカを収穫しました(^_^;)

2016-07-20 22:44:56 | スイカ
今シーズン初めての収穫です。

ジャングルになる前に受粉した実の場所を確認していなかったので、捜索→収獲の手順の繰り返しとなりました(^_^;) 
 

 
 

 
収獲のタイミングかどうかは、実に着いた蔓の根元にある巻き髭が茶色く枯れているかどうかと実を叩いた時のボンボンと聞こえる大きな音を判断の基準としますが、実が土に触れていた部分の色も基準のひとつになります。 
 
 

そして今日は、収獲したスイカをおすそ分けする場合の収穫後の品質チェックとして、実の密度を確認しました。
水に浮かんでいる部分の少ない方が空洞もなく(中が割れていたり熟れ過ぎていない)良い品質のものと考えています。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防鳥風船を設置しました

2016-07-20 21:22:34 | すぐれもの・お役立ち
購入したのは大分前でしたが、2番目以降のトウモロコシを鳥から守るためやっと重い腰を上げました。
 
2番目のトウモロコシは、収獲が後2週間くらいになりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初のトウモロコシの収獲が終わりました

2016-07-20 20:49:06 | トウモロコシ
最初のトウモロコシは、嵐やカラスによる食害を経た散々な状況で収獲が終わりました。

正確にカウントはしていませんが、収獲した本数は40本に満たなかったと思いますので、収率は40本÷(200+α)粒=2割以下でしょうか。
それでも収獲した穂の中にアワノメイガの被害は殆どなかったので、殺虫剤を散布するタイミングがバッチリだったことを知って少しは救われました。
 
 
 
茎が穂の付いている部分より先から折れてしまった株も収獲が出来ましたし、ひと株に2本の穂も多くていくらかは被害をカバーしてくれました。
 


2番目の穂のひとつです。
十分に収獲がある時は、無料野菜のコンテナに直行します。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする