ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

ツツジに魅せられて

2009-05-04 17:12:54 | 気になる話題


浅香山浄水場のツツジを観てきました。

堺市上下水道局の浄水施設で、昭和12年にヒラドツツジが植えられたそうです。
樹齢70年、2,000本あまりが鑑賞でき、平成元年には「大阪みどりの百選」に選べれています。

先週、街頭に咲くつつじを見て、浅香山のツツジを思い出しました。
もう、20年ほど行っていません。
今年は4月24日から5月6日までの通り抜けとなっています。

近くにあるツツジは、花が萎れて色褪せています。
鑑賞には遅すぎるかな?

曇り空だけど、雨は持ちそうなのでマウンテンバイクで行きます。
往復10kmほどなので、ちょうどいい距離です。

露天のお店を抜けて南門へ向かいます。
入り口から見えるツツジは元気がなさそう・・・

カメラを首に掛けて、奥へ歩きます。

  

                                

       

わあ、綺麗です。

以前きた時の記憶がほとんどありません。
こんなに綺麗だったかな?


曇り空のためか、思ったほどの人出ではありません。
みんな、思い思いに写真を撮っています。
見ていて、微笑ましいです。


あっしも、ゆっくりと写真が撮れました。

一番奥の北側堤防が満開で、見ごろです。

   

   

                                

     

             

前が広場になっていて、テントと椅子が置かれています。

座って、ゆっくりと鑑賞できました。




あと二日間あるので、花がお好きな方は如何でしょうか。