中国料理のお話です。
11月の祭日は2回とも槇尾山トレッキングをしましたが、お昼ご飯は中国料理店に連れてってもらいました。
彼(おいら2さん)の企画は歩きだけでなく、その後の「美味しい昼ご飯」がセットになっています。
これまで連れってもらったお店は、一度もハズレはなく美味しいところばかり。
今回も大いに楽しみにして出かけました。
3日の文化の日は「HARAKAWA」です。

最初は蕎麦屋さんへ行く予定でした。
その後、運よく「HARAKAWA」の予約が取れたので、行き先が変更となりました。
予約が取りにくい隠れた名店との評判があるので、初トレッキングとともに楽しみだったのです。
予約時刻の30分前に着いたら、まだ満席で外で待ちました。
店の前にあるメニューを見て、注文する料理を決めます。
ランチメニューは幾つかありますが、折角だからと2,310円のレディースランチにしました。
お店は道路沿いではなく、奥まったところに飲食店が立ち並ぶ一角にありました。
外からだと小さなお店に見えたのですが、中に入ると意外と広く席数も20ほどあるようです。
シェフが3人とスタッフ3人のモダンな感じがするお洒落な店内です。


前菜にはピータンが入っています。
高級食材の一つですが、食べられず・・・
スープは、フカヒレ入りとありましたが、探さないと分からないくらいの小ささです。
この値段ですから、当然でしょう。
春巻き、海鮮料理、肉料理と続きます。
ここも以前紹介した「鴛鴦」と同じように、コテコテの中華ではありません。
食材を生かした、あっさり系の味付けでした。
23日の勤労感謝の日は「暢暢(チャンチャン)」です。

チャンチャンと耳で聞くと、あまり美味しそうな店には思えませんでした。
人気店だそうですが、あまり期待していませんでした。
店に向かう車内で、何度か行っているのでハズレはないとのこと。
席は多いのですが、空いた席には「予約席」の札があります。
予約しておいて良かったです。
メニューは色々ありますが、おいら2さんとあっしは、この際だからと一番豪華な「レディースランチ」を注文しました。


二人前です 二人前です

ラムちゃんは日替わりランチ。
最初にできたので、少し味見をさせてもらいました。
手頃な値段ですが、味は最高だし、量も十分にあります。
Yさんは飲茶ランチです。
飲茶の他に、スープ・揚げ物が付きます。
最後は、お粥か蓮飯かのどちらかを選べますが、蓮飯は美味しいです。
祝日のウォーキングでは、連続して3軒の中国料理をいただきました。
どのお店も美味しいです。
あえて順番を付けるなら、味・値段・メニュー・雰囲気などを総合して
暢暢 > 鴛鴦 > HARAKAWA でしょうか!
個人的な好みでつけているので、参考にはしないでくださいね。
「暢暢」と「鴛鴦」には、家人を連れてもう一度行きました。
どちらのお店も気に入ったようです。
今月はボーナスなので、美味しいランチを食べにいきたいです。
どこのお店にしようかと物色中・・・
お薦めのお店があれば、教えてください。
11月の祭日は2回とも槇尾山トレッキングをしましたが、お昼ご飯は中国料理店に連れてってもらいました。
彼(おいら2さん)の企画は歩きだけでなく、その後の「美味しい昼ご飯」がセットになっています。
これまで連れってもらったお店は、一度もハズレはなく美味しいところばかり。
今回も大いに楽しみにして出かけました。
3日の文化の日は「HARAKAWA」です。

最初は蕎麦屋さんへ行く予定でした。
その後、運よく「HARAKAWA」の予約が取れたので、行き先が変更となりました。
予約が取りにくい隠れた名店との評判があるので、初トレッキングとともに楽しみだったのです。
予約時刻の30分前に着いたら、まだ満席で外で待ちました。
店の前にあるメニューを見て、注文する料理を決めます。
ランチメニューは幾つかありますが、折角だからと2,310円のレディースランチにしました。
お店は道路沿いではなく、奥まったところに飲食店が立ち並ぶ一角にありました。
外からだと小さなお店に見えたのですが、中に入ると意外と広く席数も20ほどあるようです。
シェフが3人とスタッフ3人のモダンな感じがするお洒落な店内です。








前菜にはピータンが入っています。
高級食材の一つですが、食べられず・・・
スープは、フカヒレ入りとありましたが、探さないと分からないくらいの小ささです。
この値段ですから、当然でしょう。
春巻き、海鮮料理、肉料理と続きます。
ここも以前紹介した「鴛鴦」と同じように、コテコテの中華ではありません。
食材を生かした、あっさり系の味付けでした。
23日の勤労感謝の日は「暢暢(チャンチャン)」です。


チャンチャンと耳で聞くと、あまり美味しそうな店には思えませんでした。
人気店だそうですが、あまり期待していませんでした。
店に向かう車内で、何度か行っているのでハズレはないとのこと。
席は多いのですが、空いた席には「予約席」の札があります。
予約しておいて良かったです。
メニューは色々ありますが、おいら2さんとあっしは、この際だからと一番豪華な「レディースランチ」を注文しました。




二人前です 二人前です



ラムちゃんは日替わりランチ。
最初にできたので、少し味見をさせてもらいました。
手頃な値段ですが、味は最高だし、量も十分にあります。
Yさんは飲茶ランチです。
飲茶の他に、スープ・揚げ物が付きます。
最後は、お粥か蓮飯かのどちらかを選べますが、蓮飯は美味しいです。
祝日のウォーキングでは、連続して3軒の中国料理をいただきました。
どのお店も美味しいです。
あえて順番を付けるなら、味・値段・メニュー・雰囲気などを総合して
暢暢 > 鴛鴦 > HARAKAWA でしょうか!
個人的な好みでつけているので、参考にはしないでくださいね。
「暢暢」と「鴛鴦」には、家人を連れてもう一度行きました。
どちらのお店も気に入ったようです。
今月はボーナスなので、美味しいランチを食べにいきたいです。
どこのお店にしようかと物色中・・・
お薦めのお店があれば、教えてください。