ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

桜花の下で

2016-04-01 23:11:03 | アウトドア・スポーツ


お花見をしました。

ウォーキング仲間のおいら2さんとラムちゃんからお誘いをいただきました。
今年は桜の開花は早いだろうという予想だったので、30日(水)の開催を決定。
ところが、この後は冷え込みが戻り、まだまだ咲きそうにありません。


     桜が咲いていなくても、沢山の人出


     池の横の斜面は、何とか花見できるほど開花

       

土曜日から毎日のように大泉緑地公園へ開花状況を見にいきますが、花見の場所としている桜広場は全く咲いていません。
前日にはおいら2さんも偵察に来てくれて、唯一咲いている大泉池横の斜面でやろうと決めました。


あっしは公園に一番近いので、場所取りと設営を担当します。
朝の6時に向かうと、ウォーキングする人は結構いますが場所取りするはあっしだけ。
斜面の上の方の出来るだけ平坦なところに設営します。
テーブル、椅子などは一輪車で運びます。

  



他の参加者は飲酒するので車はご法度、地下鉄の最寄駅に6人集合して歩きです。
仕出し屋のお弁当、手作り豚汁の材料と器具類、各種おつまみやアルコール類などを持参。

用意が整ったところで宴会開始。
ビール、ワイン、清酒で乾杯~~





  

ここでアクシデント発生。
飲み物をシートに置いていたら、座った時にシートが浮き上がって横倒しに。
その下側に座っていたあっしは、ノンアルコールビール漬けに。
ズボンだけでなくパンツまでびしょ濡れ!

靴下は脱いだものの、パンツまでは脱げないのでそのままの状態。
気持ち悪く、お尻を浮かした色っぽい?格好で食事。
貰ったホッカイロをポケットに入れたら、帰る頃にはほぼ乾いていました。


桜の木の下なので、裏から桜を観る格好。
少し高い位置なので、桜の枝の間から見下ろすような景色もいいもんだ!








3時間ほどの花見で、お弁当を完食し、豚汁の鍋を空にし、お酒をしこたま飲んで終了!
みんなニコニコ顔で満足そう。
下戸のあっしは、みんなのように気分よく酔えないのがつまらん。
飲んでいても、きちんと後片付けできるところが凄い。

  

毎年のような見事な桜は見られなかったのが残念でした。
来週の花見リベンジウォーキングに期待することにしよう。