「アートのなかのどうぶつたち展」と「石ころアートどうぶつえん」を観てきました。
一つは、大阪府現代美術コレクションの中から犬・猫・鳥・牛などを題材にした展覧会です。
もう一つは、石に動物を描いた作品の展示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/1a7e1d638c7401c7485e8d16fafd0ecf.jpg)
大阪府庁の新別館にある展示会場でやっているので、仕事のついでに覘いてきました。
絵画や写真などの題材としては、花が好きです。
景色では、海や船を描いたものが好きです。
その次に好きなのが、犬や猫など身近な動物であり、大空を舞う鳥です。
動物を題材にした作品は、ほんわかした気持ちにさせてくれます。
展示されている作品は、現代美術コレクションなのでみんな素晴らしいものばかりです。
思わず微笑んでしまったり、素晴らしさに見とれてしまいました。
そんな目にとまった作品を少し紹介します。
(鳥がほとんどになってしまいましたね^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/ad967653980236f9aefeafdb63a8b7d0.jpg)
「我輩は」大場英二氏作 (銅版、紙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/a3b9d38833cd4074476dcb06bf2efc14.jpg)
「鶴」 伊藤継郎氏作(パステル、色紙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/9a7ace649b96722cce0fa58c0fda1d1a.jpg)
「白鷺賛歌 暁翔」川上緑桜氏作(カラープリント)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/d16fe4d75b18d28362dc9568ed427577.jpg)
「白鷺賛歌 群鷺」川上緑桜氏作(カラープリント)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/5f125ead324e77f59f9aa060cb46fed1.jpg)
石ころアートは、川原におちているユニークな形の石を上手く使って動物を描くものです。
子供さんの自由課題の夏休みの宿題に使えそうです。
会場には、子供たちが描いた作品もたくさん展示していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/4951e1ee3c2acbb2eea637dcc28f3770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/d4ceed3a88b52d8c921ce58534266531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/090a4fc8493677fa13ec0da7b25b85d8.jpg)
石の形を見て、動物を想像するのって楽しそうでしょ!
「芸術とは・・・創造すること」だと思います・・・
一つは、大阪府現代美術コレクションの中から犬・猫・鳥・牛などを題材にした展覧会です。
もう一つは、石に動物を描いた作品の展示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/1a7e1d638c7401c7485e8d16fafd0ecf.jpg)
大阪府庁の新別館にある展示会場でやっているので、仕事のついでに覘いてきました。
絵画や写真などの題材としては、花が好きです。
景色では、海や船を描いたものが好きです。
その次に好きなのが、犬や猫など身近な動物であり、大空を舞う鳥です。
動物を題材にした作品は、ほんわかした気持ちにさせてくれます。
展示されている作品は、現代美術コレクションなのでみんな素晴らしいものばかりです。
思わず微笑んでしまったり、素晴らしさに見とれてしまいました。
そんな目にとまった作品を少し紹介します。
(鳥がほとんどになってしまいましたね^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/ad967653980236f9aefeafdb63a8b7d0.jpg)
「我輩は」大場英二氏作 (銅版、紙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/a3b9d38833cd4074476dcb06bf2efc14.jpg)
「鶴」 伊藤継郎氏作(パステル、色紙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/9a7ace649b96722cce0fa58c0fda1d1a.jpg)
「白鷺賛歌 暁翔」川上緑桜氏作(カラープリント)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/d16fe4d75b18d28362dc9568ed427577.jpg)
「白鷺賛歌 群鷺」川上緑桜氏作(カラープリント)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ed/d3771245c012578f1f4c101c456f37dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/5f125ead324e77f59f9aa060cb46fed1.jpg)
石ころアートは、川原におちているユニークな形の石を上手く使って動物を描くものです。
子供さんの自由課題の夏休みの宿題に使えそうです。
会場には、子供たちが描いた作品もたくさん展示していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/4951e1ee3c2acbb2eea637dcc28f3770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/d4ceed3a88b52d8c921ce58534266531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/090a4fc8493677fa13ec0da7b25b85d8.jpg)
石の形を見て、動物を想像するのって楽しそうでしょ!
「芸術とは・・・創造すること」だと思います・・・
「あっち向いてホイッ!」してませんか(汗)
ほんまや~
あっしは、どっちがママさんかな?と・・・