
昨日24日は、「爽快Nordicwalk狭山池」の定例会です。
彼岸花を見たいという希望もあって、あまの街道を歩くことになりました。
西山霊園に7時に集合。
今回も人生の大先輩の初参加があり、 全員で14人の参加となりました。
こんなに大勢の方が来てくれるのは、本当に嬉しいことです。
台風の後、急に涼しくなりました。
朝方は涼しいというより、寒いくらいです。
今日は、長いズボンとスポーツカッターの普段着のような服装です。
「やる気が感じられへん~」と言われましたが、闘志はうちに秘めているんですよ。
帰りを急ぐ人以外は、金剛寺まで歩こうということになりました。
結局、13人が金剛寺まで歩きました。
前回の金剛寺ウォーキングは暑くて汗だくになりましたが、今回は快適です。
風景も余裕を持って見ることができます。
道端にはコスモスが咲いています。
塀の脇には綺麗な植込みがあります。
自宅にも同じものありますが、これだけたくさん植えられていると見事です。





田んぼの堤に最初の彼岸花を見つけました。
少しだけでしたが、色の濃い朱色が綺麗です。
背景の稲穂とのコンビがいい感じです。

金剛寺へ近づくと、まとまって咲いている場所がありました。
これだけ沢山咲いていたら、遠くからでも目立ちます。
皆さん、思い思いにシャッターを押しています。




写真を撮りながら歩いていると、金剛寺へ着いたのは最後尾でした。
時間的なこともあって、入口でトイレ休憩をしたら折り返しです。

ひっとんさんが、みんなに洋菓子を配ってくれました。
ちょうど甘いものがほしい時でもあって、美味しくいただきました。
また、お願いします。
帰りを急ぐ人から出発します。
あっしは用事もないので、最後の集団です。

歩いていると、空が気になります。
秋の雲になっていて、見ているだけで気持ちがいいです。
あっちでパチリ、こっちでパチリ・・・
最初に出発した人からは、相当離れているはず!
自由解散の雰囲気だったので、景色を楽しんでいこう。
ボスのシゲカンさんの携帯に「ゆっくり歩くので、先に解散してね」とメールします。




田んぼのあぜ道に入ったり、横道に逸れたり・・・
ちょっと道から外れるだけで、見える景色が随分と変わります。
一眼レフカメラを提げて、自転車で回ってみるのも面白いかも?
などと考えながら、ブラリブラリと・・・
途中からはノルディック・ウォーキングではなく、ただの散歩みたいに。
集合場所に戻ってくると、まだ解散していなくて体操をしているところでした。
先にシゲカンさんに送ったメールは、自宅のアドレスだったみたい・・・
皆さんに、迷惑や心配を掛けたかもしれません。
反省しています。
次回は、カメラを持たずに参加しますのでお許しを!
季節はすっかり秋ですね~
爽やかさが伝わる写真をありがとうございま~す
次回からは、空を眺めるくらいの余裕をもちたいと思います
そうそう、自転車も良いけど、カブも良いかと~
取り回しも超楽チン、の~んびり、でもちょっと遠くへ行けますよ~(笑
・・・ノルディックウオーク→自転車→カブ・・・
カブじゃ全く運動になりませんね・・・ ^^;
下里近辺でしょうか。
こうゆう景色って心が和みますね。
いいお天気で気持ち良かったですよね。
最後、ヒロ爺さん帰ってこないと思ってたら案の定、たくさんの写真が(笑)
これからは歩くの楽しくなってきますね。
またTBさせていただきます。
こうやって写真で見ると、おしゃべりよりも景色をもっと堪能すべきだったかな・・
いつも、お写真は本当に楽しみで、アップを楽しみにしています。
ありがとうございます。
ヒロ爺さんの写真で、楽しいひと時を振り返られるので、カメラはお忘れなく。
だれも、待ちくたびれてはいませんよ。
仕事も、遊びも(笑)
急に温度が下がり、いっぺんに秋になったみたいに感じます。
空の雲は、もう秋ですね!
始められて間がないけど、楽しいそうに歩いておられますよ。
空を見るのが好きなんです。
仕事が忙しい若いころは、そんな余裕がなかったです。
この日は、つい夢中になりました。
言われるように、夏の雄大な入道雲でした。
自転車の良さは、自分の力で走れるところでしょうか。
ウォーキング、自転車、バイクは、それぞれ違った良さがありますね。
あっしは、3つとも楽しみたいです(笑)
カブ好きな人も多いと聞きます。
手軽なので、もうしばらくしたらあっしも変わってたりして・・・
青い空と雲の組み合わせに、魅力を感じます。
いつまでも、眺めていたい気分でした。
今が、ウォーキングにも最高の季節です!
次回、一緒に歩けるのはいつでしょう・・・