猛暑に加えて?自宅の印刷機が故障してしまい、箏曲のパート譜を、手書きで作った。
曲目は、「カントリーロード」
今回は、箏パート1と箏パート2のパート譜。
↑元の楽譜(フルスコア譜)三弦・箏1・箏2・17弦パート一覧譜
自作中の(箏パート1)楽譜↓(途中……)
最後は、マジックなども使い、文字はもっと太くハッキリさせる予定…
私の場合、手書きでパート譜を作る事は、結構ある。
理由は、年取って?自分の目が若い時ほど見えない。(年1回の視力の精密検査はOKだが…)
加えて?箏曲の楽譜など、やたらめったら?楽譜が細かくてなってきて(段々と上級コースになるほど細かい奏法が多くなり?)とっても見にくいのだ!!
また、17弦などは、17つも弦があり?弾くのも大変で(ほぼ両手で弾いている曲が多く)楽譜をめくるのも絶妙なタイミングが要る!!
そんなで?最近は、弾く楽器のパートが自分のものになるまでは、自作のパート譜を作り(文字の大きさも太さも自由)で腕を磨いている!
手書きのパート譜を作る過程で、良いこともある!!その曲の構成が、よくよく解るのだ!!これは、副産物かな?♥