湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

田んぼの景色・・・「いいで」道の駅までの道

2016-11-14 | 田んぼの景色











山形県の田んぼの景色  (「いいで」道の駅まで 国道113号線沿い)




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「烏帽子の湯」(赤湯温泉) | トップ | 「いいで」道の駅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山形の特産 (屋根裏人のワイコマです)
2016-11-15 10:05:49
山形のお米も美味しいですよね
庄内平野のお米も秋田と並んで美味しい
そして何と言っても この時期 芋煮 は
格別 あの芋が独特ですよね この辺の
里芋は結構水っぽいが・・山形の芋は
ホクホクした感じの里芋で格別です。
また あの 芋煮・・食べたくなりました。
返信する
芋煮は美味い (hitareri)
2016-11-15 17:29:16
羽根沢温泉「松葉荘」と上山温泉「静山荘」とどちらも山形県の宿です。どちらも、うまい芋煮が出ました。
その味が、どうしても忘れられず、家に大きな鍋で「芋煮」を作りました。なかなか美味しくできました。やはり本場の芋煮を食べたからね・・忘れないうちに味の復習ができてよかった。
里芋って、地域によってホクホク感が違うのですか??
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

田んぼの景色」カテゴリの最新記事