今月で63才になったので、予め届いていた年金請求書に基づいて手続きをしました。
昭和60年の法改正によって年金支給年齢が65才に引き上げられましたが、昭和36年4月1日生まれまでの男性で厚生年金の加入期間が1年以上ある人は、特別支給の老齢厚生年金を受けることができます。私の場合は、63才からになります。
この制度は繰下げ制度はないので、即請求です。
と言うわけで昨日、管轄の年金事務所へ郵送しました。
とは言ってもスムーズに郵送できたわけではなく、お役所の文書はわかりにくい(私の頭が足りないのかもしれませんが)ですね。
2、3疑問点が出てしまい、老齢年金請求者専用フリーダイヤルに電話して疑問を解消させました。
その際、揃えた添付書類で良いかどうかも確認したかったので、個人情報を伝えなければなりませんでしたが、郵送後に不備が出るのも嫌だったので確認してもらいました。幸い添付書類で足りないものはなくOKでした。
電話口に出た方は、非常に丁寧にゆっくりわかるように説明してくれたのでとても助かりました。
年金の請求手続きは、先週で済ませる予定だったのですが、厚生年金基金の分の戸籍謄本を取り忘れていたため、慌てて昨日区役所に取りに行ってこちらも企業年金連合会へ郵送しました。
年金用の戸籍謄本は手数料がかかりませんでした。今回初めて知りました。ただし謄本原本には「年金用」とばっちりスタンプされています。
コロナ騒ぎでどうなることやら
hajime様もお体にお気をつけください
難しい単語が多くて意味がわからないことが多いです。わざとそうしてるんじゃないかとさえ思ってしまいます。
それと、年金事務所って、とても対応が良くて親切なんですけど、行くとなるととっても混んでて、予約しないとダメっていうのも、ちょっと困ってしまいます。今はコロナでそうでもないんですかね~。
また、お気遣いありがとうございます。
年金に関しては60才からもらうつもりでいたのに......、法改正が行われたことで年金制度を取り巻く環境が厳しいという現実を実感しています。
ま、仕方がありません。もらえる権利を行使していきます。コロナ禍の折、疑問は電話で聞き、手続きは郵送で済ませリスク回避しました。
年金制度は改正の繰り返しでその制度の内容がどんどん煩雑になってしまったのでしょう。そのために年齢・性別によって細かく条件が違っています。
今回の請求書も説明が少しわかりにくいところがありました。まあ、もう周りくどくてせっかちな自分は、「だから、どうなるの」「この場合は、知りたいことが書いてない」なんてことになってしまいます。全然わからないということではないですが、これで間違いなしともいかないので相談ダイヤルで確認して済ませました。
所在地から一番近い横浜駅東口スカイビル18Fの「街角の年金相談センター横浜」の予約は2月一杯埋まっていました。予約しないと相当待たされるとのことで断念。
老齢年金請求者専用フリーダイヤルで疑問を解消して郵送で手続きしてしまうやり方は、一つ年上の家内がすでに昨年行い、無事年金を支給されているのでそれを習いました。国民年金の時はどうなるかわかりませんが、とりあえずこれで厚生年金の請求は済んだと思います。
仰るように、書類作成に関して、理解出来ないと言うか、どうしたらいいの?って所が多いですよね。何度か電話で問い合わせて仕上げたあと、管轄の年金事務所まで書類を持って行き、最終確認のうえ提出したのを覚えています。
去年、満65才になり、年金の満額受給となりましたが、40数年間仕事して来て、正直、これだけ?って思いますね。とは言っても、申請しないとどうにもなりませんので、こう言う手続きはきちんとしたいですね。お疲れ様でした。
こちらは今年初めて確定申告なるものを自分でやらなくちゃならなりません。大変や!
私も昨年行いました。なんか枚数もあってややこしいので年金事務所に直接聞きに行きました。
親切に教えてくれたのですが、「あなたの場合ここは記入する必要がありません」みたいな部分ばっかりで言われた通り記入したら記入事項は少ししかありませんでした。
お役所書類はなんでこんなのばっかりなんでしょうね。
支給開始年齢は段々引き上げられているようですね。若い世代が年金制度に懐疑的になるのもわかるような気がします。
書類作成の内容は大したことはないのに、答える項目の単語が質問に対してわかりにくい、というのが私の感想です。
私の場合、国民年金の支給開始は2年後となります。状況が許せば1年以上経ってから請求したいと思いますが、多分無理でしょうね
確定申告は以前の手引きを見ながら手書きするのに比べて、今はパソコンで作成できるので思っているより負担は少ないと思います。あと、わからないことは税務署に聞けばとても丁寧に教えてくれますよ。何てったってお国の大事な収入源ですから
そうなんですよね。結構な枚数があって最初はそれだけでなんか圧倒されました。
でも、実際はそれほど記入する箇所は私もありませんでした。
まあ、色々な条件の人がいるのでそれらを全部満たすようにするとあれだけの枚数になるのだと思います。