20数年来、花粉症と付き合っていますが、ここ一週間ばかり特に目に来ました。
飲み薬は処方してもらっていたのですが、点眼は無かったためかかりつけの皮膚科に。
ところが、眼科にも掛かっているので点眼は眼科でもらった方が良いとの事。
平日に行けなかったので、休みの土曜に行く事にした結果、午前中にまわらなければなりません。
話はこれだけでなく、実は2週間ばかり前から起床時にめまいがあり耳鼻科に行く予定もあったので大忙し。
季節柄、耳鼻科も眼科も患者さんがあふれているにちがいありません。
幸いめまいは良性のもので投薬もありませんでした。ここの耳鼻科も当然のごとく待ち合い室は患者がいっぱい(オー、ノー)
そんなこんなで今日は、朝の9時から12時半までお医者さんを3軒のはしごして終わりました。
最新の画像[もっと見る]
-
鹿島神宮・成田山新勝寺 13時間前
-
鹿島神宮・成田山新勝寺 13時間前
-
鹿島神宮・成田山新勝寺 13時間前
-
鹿島神宮・成田山新勝寺 13時間前
-
鹿島神宮・成田山新勝寺 13時間前
-
鹿島神宮・成田山新勝寺 13時間前
-
鹿島神宮・成田山新勝寺 13時間前
-
鹿島神宮・成田山新勝寺 13時間前
-
鹿島神宮・成田山新勝寺 13時間前
-
鹿島神宮・成田山新勝寺 13時間前
僕は年も歳なので、目眩やら耳鳴りがでたら休暇や半休もらって医者にいきます。そんな状態じゃ仕事にならんという建前と身体の方が大事という本音です。それで休ませてくれるユルい会社・上司ってのも間違いないけど、お互い病気は経験してますからね(笑)。
おいしいの~?
おかあちゃんが脇でズビズビ言わせてますが、あたしゃ
最強の鈍感野郎でございますでしょうか。
私も視力が急に落ちて目の検査となった時は、休みを取りました。やはり体が第一。
ところでここのところ、ラッカー系溶剤の刺激に過敏になってしまい塗装がはかどりません。
エアブラシは専用のマスクをしているのでなんとかなりますが困るのは筆塗り。
くしゃみ連発となります(困)
いきなりなるのが花粉症の特長でもあります。
ある朝、くしゃみが止まらなくなる、鼻水が止まらない。鼻が詰まって息が出来ない。
恐ろしい症状があなたを襲う、なんておどかす訳ではありませんが……。
一生縁の無い方もたくさんおるそうで。うらやましい。
私も15年位のお付き合いです・・・。
2月の中旬から薬飲んでます、今年は3月の初めの風の強かった日から一気に来ましたね・・・。
薬が効いてるのは良いんですがたまに眠くなるのが・・・、でも止めると鼻づまり地獄に、困ったもんです・・・。
昨年と比べると今年はホントひどいもんです。
2月まではひどい症状も出ないで過ごしていたのですが、
黄砂の飛来に伴って一気に目がかゆくなり、さらにくしゃみ、
鼻づまりのオンパレード(笑)。
多分、5月のGW前位まで続きそうです。