5月1日に半分位組み立てたものを5日に残りを組み上げました。
砲塔内部は塗装済みです。予備キャタ、凍結時の滑り止めは適当に付けています。キットにはメタリックケーブルが付いているのですが、説明書のように取り付けると長さが足りません。仕方がないので右側のケーブルは写真のような状態です。こういうところが「なだかなぁ」になるんです。他のモデラーの方は足りない分を自分で調達するんでしょうが、面倒くさがりの自分は「足りないんだからしょうがないじゃん」となってしまいます。モデラー失格ですね。あ~あ、エンジングリル用には使えるすばらしいエッチングパーツが付いているのに……。
ここんところ組み立てばかりしていたので組み上がった車両が10両以上になってしまいました。天気が悪くて塗装できないせいもありますが、そろそろ塗らないと思う反面、もっととりあえずがんがん組み立ててしまおうと思う気持ちが交錯しています。
最新の画像[もっと見る]
-
16式機動戦闘車 C5 タミヤ 1/35 #2 組立5 2日前
-
16式機動戦闘車 C5 タミヤ 1/35 #2 組立5 2日前
-
16式機動戦闘車 C5 タミヤ 1/35 #2 組立5 2日前
-
16式機動戦闘車 C5 タミヤ 1/35 #2 組立5 2日前
-
16式機動戦闘車 C5 タミヤ 1/35 #2 組立5 2日前
-
16式機動戦闘車 C5 タミヤ 1/35 #2 組立5 2日前
-
16式機動戦闘車 C5 タミヤ 1/35 #2 組立5 2日前
-
株式投資 関税の掛け合い 3日前
-
16式機動戦闘車 C5 タミヤ 1/35 #2 組立4 7日前
-
16式機動戦闘車 C5 タミヤ 1/35 #2 組立4 7日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます