goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

1/72 四式戦闘機 疾風 #6 ウォッシング〜

2020-03-03 20:42:45 | 大東亜戦争 日本機

やっと疾風が完成に近づいてきました。

▼ウォッシングに備えて半つや消しコートを吹いておきます。
使ったのは前回の零戦の時と同じクレオスC-181スーパークリアー半光沢です。

▼ウォッシングは油彩のローアンバーを使用。左翼が作業済みで右翼がこれからです。

▼スミ入れをしたいのですが、パネルラインが凸モールドでやりにくいです。
スミ入れではなく、スミのせ(笑)で行くしかありません。

▼写真を撮り忘れましたが、排気管からの排気ガスの流れをつけました。
サイドの排気管からは生アイボリーブラックを排気管の直近に少しつけて筆で流して跡をつけてみました。下面はローアンバー生を少しつけてサイドと同じように筆で流して薄めながら跡をつけています。
最後にエナメルのペイントマーカーシルバーで機体の剥がれ表現を追加します。

最終チェックをして次回完成の予定です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 進捗状況と次回作 | トップ | 1/72 四式戦闘機 疾風 #7... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NO IMAGE)
2020-03-04 08:27:25
いつもの事ながら
いい塩梅で
かっこいいです!

完成まじか
ですネ?
頑張ってください!!
返信する
Unknown (hajime)
2020-03-04 13:44:07
NO IMAGE様、コメントありがとうございます。
納得していない部分がいろいろあるのですが、何事も経験として進めています。
飛行機も奥が深いですね。でも段々楽しめる様になってきました
返信する

コメントを投稿

大東亜戦争 日本機」カテゴリの最新記事