火曜日の朝からは簀戸のまま、五行棚でのお稽古が済み、
昼二時から、11月の茶事に向けたお稽古の予定でしたので
この空き時間を逃すわけにはまいりません。
簀戸から障子へと切り替えますと、稽古場全体に、
障子を透した淡い光が差し込み、明るくなりました。
『清濁のあはひ障子を入れにけり』
岡崎るり子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/24/3d61d2c62ab0103611767d0247ab8608_s.jpg)
気分が一新しますね。
炭も再度熾して、湯を沸して釡を掛け、
水も撒き直し、さあいつでもどうぞと準備を済ませ、
主菓子も、出来立てをと造りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/1b/6a29c764eed34bc86ef6fd129d105870_s.jpg)
『斑鳩の里』と名付けましたが、それというのも
先日の信貴山仲秋の茶会からの帰りに、竜田川そして
斑鳩の法隆寺・五重の塔、西ノ京の薬師寺・西塔を
車窓から眺めていたことを、思い出したからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/5f/f8dfe086f094ef28db514e46df2d897e_s.jpg)
二時間半の密度の濃い稽古になりましたが、
私もしておかなくてはいけません。
お帰りになられて、直ぐ始めます。
釣瓶落としの夕闇がせまり、
見難いことに気が付くまで・・・、相方は呆れ顔。
夢中になれるって、年を重ねても良いものです。
でも、簀戸に”ご苦労様、来年も”という願いを込め
お掃除をしてあげなければなりませんね。
また仕事が増えました。
昼二時から、11月の茶事に向けたお稽古の予定でしたので
この空き時間を逃すわけにはまいりません。
簀戸から障子へと切り替えますと、稽古場全体に、
障子を透した淡い光が差し込み、明るくなりました。
『清濁のあはひ障子を入れにけり』
岡崎るり子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/cb/6ad4ca2d0adc4dd4ec1bcfb982916cbd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/24/3d61d2c62ab0103611767d0247ab8608_s.jpg)
気分が一新しますね。
炭も再度熾して、湯を沸して釡を掛け、
水も撒き直し、さあいつでもどうぞと準備を済ませ、
主菓子も、出来立てをと造りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/82/bed903060274365363c2d10b6baeebde_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/1b/6a29c764eed34bc86ef6fd129d105870_s.jpg)
『斑鳩の里』と名付けましたが、それというのも
先日の信貴山仲秋の茶会からの帰りに、竜田川そして
斑鳩の法隆寺・五重の塔、西ノ京の薬師寺・西塔を
車窓から眺めていたことを、思い出したからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/5f/f8dfe086f094ef28db514e46df2d897e_s.jpg)
二時間半の密度の濃い稽古になりましたが、
私もしておかなくてはいけません。
お帰りになられて、直ぐ始めます。
釣瓶落としの夕闇がせまり、
見難いことに気が付くまで・・・、相方は呆れ顔。
夢中になれるって、年を重ねても良いものです。
でも、簀戸に”ご苦労様、来年も”という願いを込め
お掃除をしてあげなければなりませんね。
また仕事が増えました。