気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

ススキは尾花それとも枯れ尾花

2016-10-17 17:39:54 | 季節の花々
昨晩からの雨も、午前九時前には止み、西の空には青空が、
よかったー、今日の稽古用にススキを採りに行けます。
近くの空地から穂が赤っぽいのと白色を採り家に戻る途中
他の家のフェンスから季節外れの白百合の花が首を出して
おり、タカサゴユリの変種?なのでしょうか?。
天候不順のためなの・・・
 
準備を急がなくてはなりませんが、疑問な点が。
ススキって、赤紫色の穂と白い穂は種類が違うのかしら?
天邪鬼の相方に、一応尋ねてみますと
”しらん”とそっけない返事と思いきや、したり顔で
「ススキは、まず赤紫色の花穂の花(尾花)が咲き、
 咲いた後は白い毛の生えた種子(枯れ尾花)になるねん」
 
芒の穂すすきに触れて白さ増す
            山田六甲
付き合いきれませんから、準備準備!
床のしつらえになります。
 
花は、貴船菊、背高泡立草(代萩)、杜鵑草、紫式部、
この時期のススキは赤紫色の尾花が似合いますね。
 
準備完了、10時前に携帯が鳴りました。
”電車が事故のため、30分程遅れます”と
実は今日のお昼は、運動会の代休で休みの初孫(小六)の
願いで、お寿司が食べる約束をしておりました。
お一人だけでしたので、12時までみっちりと、
中置初炭、中置運び濃茶にてのお稽古となりました。
主菓子は樫舎の『豊穣』を。
 
喜んで頂けたでしょうか。
さあ、孫のところへ急ぎましょう。

太陽が顔をだし、若草山のススキも光っています。