帰省したおり、孫に連れられ富山県美術館開館記念展Part 3

『デザインあ展 in TOYAMA』へ、
孫が偶然にも熊のTシャツを着ていたので割引を受けられ、
ラッキー

2歳の孫も大はしゃぎで、一時間が過ぎました。
子供連れで本当に楽しめました。
そしてこの美術館の屋上には『オノマトペの屋上』が、
オノマトペとは、「ぐるぐる」「ひそひそ」などの擬音語・
擬態語のこと。あそびながら自分のオノマトペを考えさせるように
作られており、デザインは佐藤卓さんです。
「あれあれ」「うとうと」「ぶりぶり」「ふわふわ」「ぼこぼこ」
「ぐるぐる」「つるつる」「ひそひそ」


「ふわふわ」では子供たちが飛び上がっておりました。

東へ目をむければ、富岩運河環水公園を前にして
雄大な立山連峰を眺められます。

下の富岩運河には岩瀬までの富岩水上ラインがこの春から就航

富山の桜が31日からが見頃らしいですよ。
水面に映る桜を愛でながらもよいかもしれません。
なお、富山城の外濠の松川公園も桜のシーズンには船が
まだ一階のテラスにはこんな熊さんが

二時間まで駐車料金が無料、あっという間に過ぎ
帰ることに、孫にはちょうど良いお昼寝になったようでした。

『デザインあ展 in TOYAMA』へ、
孫が偶然にも熊のTシャツを着ていたので割引を受けられ、
ラッキー

2歳の孫も大はしゃぎで、一時間が過ぎました。
子供連れで本当に楽しめました。
そしてこの美術館の屋上には『オノマトペの屋上』が、
オノマトペとは、「ぐるぐる」「ひそひそ」などの擬音語・
擬態語のこと。あそびながら自分のオノマトペを考えさせるように
作られており、デザインは佐藤卓さんです。
「あれあれ」「うとうと」「ぶりぶり」「ふわふわ」「ぼこぼこ」
「ぐるぐる」「つるつる」「ひそひそ」




「ふわふわ」では子供たちが飛び上がっておりました。

東へ目をむければ、富岩運河環水公園を前にして
雄大な立山連峰を眺められます。

下の富岩運河には岩瀬までの富岩水上ラインがこの春から就航



富山の桜が31日からが見頃らしいですよ。
水面に映る桜を愛でながらもよいかもしれません。
なお、富山城の外濠の松川公園も桜のシーズンには船が
まだ一階のテラスにはこんな熊さんが

二時間まで駐車料金が無料、あっという間に過ぎ
帰ることに、孫にはちょうど良いお昼寝になったようでした。