五月(ごがつ)晴れの清々しい朝、春日奥山や若草山にも緑色に
彩られており、我が家の畑も緑色。明日の昼から雨なのですが、
高円山
数日続く乾燥注意報で相方が撒いた水に野菜も嬉しそう
そして一頭のモンシロチョウ(紋白蝶)が小松菜の幼葉に
お尻を・・・卵を産み付けておりました。
小松菜
シシトウ
『幼な葉に産み付けし夏の蝶』
愚句
マクロがないので・・・
蝶図鑑より
今朝も自宅稽古、昨日の点茶盤を隣へ移動させ、
花は替えなくてもと思っていましたが・・・
日曜日に開いた大山蓮華、もう花びらの白色が無くなり薄茶色。
香りを楽しんでいただきたかったのですが、代わりに、
白色のヤマアジサイとホタルブクロで活け直しました。

風炉の灰もきれいにして・・・

お稽古は二回目の方もおられ、、略盆のあと、
初めてお茶を点てて頂くと・・・
卵から孵化(ふか)したように。
まだ孵化したて、一緒にお稽古に励みましょう。
でも、卵を産み付けられた小松菜の幼葉、出来るだけ無農薬に。
彩られており、我が家の畑も緑色。明日の昼から雨なのですが、


数日続く乾燥注意報で相方が撒いた水に野菜も嬉しそう
そして一頭のモンシロチョウ(紋白蝶)が小松菜の幼葉に
お尻を・・・卵を産み付けておりました。


『幼な葉に産み付けし夏の蝶』
愚句
マクロがないので・・・


今朝も自宅稽古、昨日の点茶盤を隣へ移動させ、
花は替えなくてもと思っていましたが・・・
日曜日に開いた大山蓮華、もう花びらの白色が無くなり薄茶色。
香りを楽しんでいただきたかったのですが、代わりに、
白色のヤマアジサイとホタルブクロで活け直しました。


風炉の灰もきれいにして・・・


お稽古は二回目の方もおられ、、略盆のあと、
初めてお茶を点てて頂くと・・・
卵から孵化(ふか)したように。
まだ孵化したて、一緒にお稽古に励みましょう。
でも、卵を産み付けられた小松菜の幼葉、出来るだけ無農薬に。