故郷にへばりついていた或る牧師が
当時だいたいこんなことを言った
--イエスさまが今日生きておられたら
機関銃をお執りになったでありましょう」
この牧師の居所を誰か教えてくれないか
誰も知らないのか この男はどこに住んでいるのか
もしわかったら--おれは明日にでも
彼のところへいって横っ面をはりとばしてやる
われわれは彼の家を取り巻いてやる
ここにはわれわれの手、そこには彼の顔
君は僕の提案をご免だというのか
紳士的でないというのか そうだ、紳士的ではないだろう
*
牧師はそんなことは言わなかったというのか
捏造でなければ歪曲だと君は信じるのか
この引用文における最悪の点は
みんなありそうなことだと思われることだ
□エーリヒ・ケストナァ「偉大な時代よりの引用文 (常連用食卓のためのもの)」、(板倉鞆音・訳編)『ケストナァ詩集』(思潮社、1975)所収
↓クリック、プリーズ。↓
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
オシドリ
当時だいたいこんなことを言った
--イエスさまが今日生きておられたら
機関銃をお執りになったでありましょう」
この牧師の居所を誰か教えてくれないか
誰も知らないのか この男はどこに住んでいるのか
もしわかったら--おれは明日にでも
彼のところへいって横っ面をはりとばしてやる
われわれは彼の家を取り巻いてやる
ここにはわれわれの手、そこには彼の顔
君は僕の提案をご免だというのか
紳士的でないというのか そうだ、紳士的ではないだろう
*
牧師はそんなことは言わなかったというのか
捏造でなければ歪曲だと君は信じるのか
この引用文における最悪の点は
みんなありそうなことだと思われることだ
□エーリヒ・ケストナァ「偉大な時代よりの引用文 (常連用食卓のためのもの)」、(板倉鞆音・訳編)『ケストナァ詩集』(思潮社、1975)所収
↓クリック、プリーズ。↓
![にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ](http://book.blogmura.com/bookreview/img/bookreview88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1375_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
オシドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/c6e08d8e4db3e617a1c390b652fbdef0.jpg)