ガザでの休戦4日間、とにかく実現できて良かった。
これがずっと続けばと願います。
さて今週は24日から雪印。その前にやる事が多々あった。
タイヤ交換。そして畑の整理。
そして母が亡くなり、喪中欠礼の葉書を出す事。
23日までにようやく全てが終わった。
時間を要したのが欠礼葉書。
新規入力が100人分の宛名打ち。+自分の分
祝日が入るので相手方に届くまでに6日かかるそうだ。
次にタイヤ交換。いつもは家で行うが
今回はタイヤを購入したためにその販売店での調整。
混んで希望の日程が合わなかったのだった。
事前予約なしの当日分で交換できた。
そして23日。畑じまい。
ピーマンはまだ緑のものは収穫しながら抜き黒マルチを剝がす。
除草よけシートをはがす。10本。天日にあて乾かしてから倉庫へ。
最後は菊芋堀で1日の作業を終えた。
がらんとした畑をみながら、春の植え付けから夏の収穫などを思い出した。
明日の夕方から雪マーク。
これから本格的な冬の到来だ。
早朝もう一つの畑で3日分の白菜の収穫予定だ。
これがずっと続けばと願います。
さて今週は24日から雪印。その前にやる事が多々あった。
タイヤ交換。そして畑の整理。
そして母が亡くなり、喪中欠礼の葉書を出す事。
23日までにようやく全てが終わった。
時間を要したのが欠礼葉書。
新規入力が100人分の宛名打ち。+自分の分
祝日が入るので相手方に届くまでに6日かかるそうだ。
次にタイヤ交換。いつもは家で行うが
今回はタイヤを購入したためにその販売店での調整。
混んで希望の日程が合わなかったのだった。
事前予約なしの当日分で交換できた。
そして23日。畑じまい。
ピーマンはまだ緑のものは収穫しながら抜き黒マルチを剝がす。
除草よけシートをはがす。10本。天日にあて乾かしてから倉庫へ。
最後は菊芋堀で1日の作業を終えた。
がらんとした畑をみながら、春の植え付けから夏の収穫などを思い出した。
明日の夕方から雪マーク。
これから本格的な冬の到来だ。
早朝もう一つの畑で3日分の白菜の収穫予定だ。