天気よかったです本日の日曜日
予約したおいたのでさっそくディラへ
バンパの交換とフェンダの修理で
10日~20日の入院らしいですわ
それはさておき、こちらでのお楽しみ
お隣のディスクユニオンへ、いそいそと
昔の名盤、珍盤の宝庫なのですよ
車も預けてあるので時間気にせずゆっくりと(嬉しい)
にしても・・結局ピックアプしたのはオヤジ盤ばかり・・
メロー歌声についつい心奪われてますわ。最近のオレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/11549bbd6ec1391c5afbc4908be9447d.jpg)
STING 来月日本にくるのですよね。行きたいけど平日・・
LEON 1970年の録音。しびれます、うふっ
スカパラ 車で聞くのに丁度いいよお
安かったので思わず青のアルバムも!すでにヒライテました!
そして帰宅後には、そろそろ申告準備をということで
ちまちまとスタートしましたよお
やはり今年もこれからです・・毎日やっていればいいのにね
結局はまとめてやるんだよん。
昔からだよん。性格だよん!!治らないよん・・
そして本年のスタートを切る「休日ワイン」は・・
(正月にあれほど飲んでおきながも、やはり日曜が◎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/d82a8989e835295407f4a7b58207b3a4.jpg)
エンジェルクリーク 2000 米
カベルネフラン100%の熟成を楽しめますわ(ラッキ)
真っ黒で落ち着いた香りですねえ、ああ嬉し
ビターなチョコのニュアンスたっぷり
葡萄品種の特性はピーマン香ですが、こなれています
7年の時間で複雑というたくさんの野菜を茹でたような香
タンニンもだいぶ落ち着いて、5千円の味がしますね
これがワイン屋の棚の片隅で埃にまみれて忘れ去られて
いたところを救出したしだい 価格千三百円は在庫処分でしょ
こいつは春から縁起がいいやっ!ということでした、豊穣祈