涼しい日曜日でした
ここ2日ほどやっぱりエアコン使ってなく
電力の消費が少ないはずです
でもしかし・・・
東電さんの売り上げ上がらないと
いろいろと大変でないでしょうか?
と、飯館村のドキュメントを深夜に
見ながら複雑な気分になります・・・(日テレ)
早く村に帰れるように。
と願っています
そしてわが故郷、魚沼も非難勧告でてました
魚野川が氾濫直前という災害
雨が棒のように降ったそうです(湯の谷)
実家もあと5cmで床上浸水という
ほどの状況、なのであたり一面水に囲まれた風景で
仏壇までも2階に上げた金曜日だったようです
それでも、怪我もなく被害もなかったようで
とりあえずはよかったですわ
地震があって、豪雪で猛暑でそして水害な魚沼ですが
それでも、愛しています
一方的でしょうか・・
ならばなおさらのLOVE
なのでこの週末は、魚沼の皆さまは
後片付けに身をコナシタはずですが
すいません・・・・
朝から梅田リーグ戦にて江北橋へ
でかけておりました
昨年のチャンピオン「梅田クラブ」さんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/614d04c16f5d8d069d4601223be36e0f.jpg)
見事に選手の入れ替えが進み
若く才能あふるメンバがたくさんでした
なので勝つことが始めから難しいゲームに
なっています
それでも草野球
なにがあるかわからないのが草野球
でも、どう考えても平均年齢ですでに
15年くらい差があるんじゃないでしょうか・・
なので、どこまでくらいついていけるのか?
そんな弱気な気持ちでこっそりといました
あたし
負けるならば見事な負けっぷりもあるはず!と
そんな時に限って、ここ2試合ちょっと
当たりの出てきた自分が4番で出場
結果は5-1にて敗戦
相手ピッチャに翻弄されて2三振
いいとこなしで、いたぶられ弄ばれ(もてあそばれ)
楽しそうに野球してました(相手チーム)
くそおおおおお
打ちたかった・・・
なので、ヨワッカスな私は午後も練習に
対岸のグラウンドへ
2時間みっちりとはあはあ、ぜえぜえ言いながら
ボール追っかけ、ぐったりするまで。
気温低くとも湿度マックス
汗だらだらだらびっしょりになりながら午後のひととき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f7/25f35fd7df3d201b0c14738be3fd4dff.jpg)
練習は嘘つかない、と言っても
ならば練習すれば強くなれるはず?
高校野球だって、どの学校も厳しい練習に汗流して
いますけど、どうしたって優劣はつくもので
甲子園に出れるのはわずか1校だけですよね
でも練習して練習して、技術力と気持ちを強くして
納得したいだけの行為がとても気持ち良くなれば幸せ
と、勝手に思いこんでいるから、励んでいました
そういえば
自分って思い込みだけで生きてました
まだ上手くなりたくて(なれません)
昔のように動けるようになりたくて
そんなの
もう無理なのはわかっているんだけどねええ
往生際悪いわたしです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/2b21d620184049cf9599a9d3c5b8d514.jpg)
そんなこんなで7月も終わり
いよいよ8月でしょうか
家での休日ワインはさすがに白ワイン
いつものコノスル(チリワイン)は
ソービニオンブランでキリリと冷やして
これも若干暖かいくらいが香りが増して草っぽい
香りに包まれます
また
氷を浮かべて冷やして飲むと
あまり美味しくありませんでした
680円に原因があったでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7b/1c7aacc61ed5d9ee64b5c99aa62fe5f6.jpg)
そういえば、母親の誕生日だったことに気づく
目の前の暦みて
いそいでメール
「ご生誕を祝う日ですね」と
メールだけですみませんでした
プレゼントを今年も用意できませんでした
でも一回も用意したことないですね
来年こそと思いつつ幾年月
今日は長岡花火ですね
見たいなあア