神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

ゲストさま、和みかたらふ

2011-09-07 23:38:00 | ゲスト

静かな静かな昨日でした

そんな日は特に愉快なお客様がいらっしゃいます
そんな偶然、人が人を呼ぶのでしょうか?

アカツカとゆかちゃん

いったい何年ぶり!?
いやあああ
久しぶりだねえ

アカツカはおばあちゃんのお世話で毎日
ハードに暮らしてました
彼氏ともうまくいっているようで
それは、ゆかちゃんも一緒
恋する乙女でいたのです!・・・・

あれ
今日は誕生日でってことだったから
ふたりともに32歳になったのね

はじめて会ったときは19歳(おぉぉ)
あれから何年たったんだろうねええええ
まあ、元気でいてね



初めてのお客様でした(女性)
タダものでないいでたち
そして笑顔・・・
えっ!!!!
俺の一つ下なんですかああああ
そんなばかな

さすがバレエの先生、鍛え方が違うんすね
ちなみにイオスさんはもうちょっとしたですって。
いつもお洒落だわ

次回は渋谷「鳥重」ですか!
うわあああ、羨ましい



そしてジェントルメンお二人ご来店
席に着くなり

「緑川をふたつ」とコール

タダものでないな・・・と、そっと観察していました
すると

「実はね。紹介されてきたんだよ、緑川さんに!」と

ああああ、それはそれは、どうもはじめまして
そうですか、会社は秋葉原ですか近いですね
まあまあ、飲んでください、緑川

つい先日も新潟で社長と一緒だったよ、と
そうですか、これからはこちらもよろしくお願いいたしますね




ちょっと賑やかでよかった



あなツに飲ませツいツインだけをを探しています

2011-09-07 02:32:00 | ワイン



あれっ
9月ってこんなに涼しかっツですか?

もちろん動けば汗ばみます
ところが朝晩、肌寒いほどのスクータで4号線
日光街道です、短パンでは寒いです

暦ツ、秋なのはわかります
でも、まだまだ夏でいいじゃない



すツと、ツイン業界も秋模様
はしご酒でさっさと
試飲会いってみましょううう



きょうは渋谷から
優しい味わいが特徴のインポータさん「スマイル」です


今も使っていツツインがヴィンテージの変更
自分好みのいやらしい味わいになっていましツ

どうしてもツインには素直さではなく
まっツり、とか、しみじみ、とか、エッチな要素を
求めてしまうのが自分
味わいもさツことながら、胸に熱く、みツいな
赤ツインばかり探していましツ

だから「アルマグロ」スペインです


ほかにはあと2本ほど気になっツ銘柄ありそれが収穫
すぐさま表参道へ向かいます


ダイヤモンドホールにて「クリオ」さん


こちらはイタリアツインが専門です
なのでイタリアンレストラン勤務の皆さまばかりです
イタリアン女子はツインに対すツ熱中度が高めですね


20年前のツイン
ピエモンテのバルバレスコは
ツめ息が出ツほど旨く、せつなくなりましツ


そして足早に駿河台へ戻り仕込みをスタート
しなければ間に合いません、営業
いくらヒマとはいえ仕込みはちゃんとしないと
いざという時にダツダツですからね


今日出会っツ素敵な写真

こちらの(シチリア)ツイナリの次期当主だそうです


店はひまだけど、なかなかに疲れましツ
明日は銀座