神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

昆布泥棒の会 春

2019-04-03 14:42:00 | ワイン


春になりました
桜の開花を待っては素敵なワインを密かに愉しむ
いけない大人の秘密のワイン会が厳かに開演致します
平成最後という記念すべき見事なワイン会と相成りました

もちろん幕開けは泡のワインから抜栓いたしますのも
きちんとルーティン。細やかな泡を眺めつつ喉を潤す



ムニエとピノとシャルドネの見事なハーモニー
ピュアな果実感と素直ながほんと美味しい。

そして白ワインに移ります
基本ブルゴーニュラヴァーの集まりですから
白ワインに求めるものは、どうしてミネラル!!
やっぱり「ムルソー」ですよね


はじめにりんごの香りを感じました
滑らかですスムースです
ステンレスのようなツルツルと舌から喉へ滑りました
粘土石灰質土壌の石(鉱物感)のミネラル感を感じつつ
ゆっくりと時間が経ち温度も上がってくると丁寧に煎れた
麦茶のようなニュアンスに!

モレサンドニです、しかもデュジャック!!しかも’06!!
ナッツ、トースト、柔らかい柑橘の皮、樽の香ばしさ
ミネラルと柔らさの相反する美しさに圧倒されますね



モンラッシェ行きます!もんらっしぇもんらっしぇ2000年で。
熟成による埃っぽさが好きです
落ち着いた香りできちんと時間と共に膨らみます
始めはピュアなミネラルウオータのよう,ベリーの香りも
感じながら杏とか紹興酒、白い花束とかを愉しむと
やがて綺麗な蜂蜜ジュースのように


そして赤ワインへと続きます
後ほど