神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

2009年のボルドー

2012-11-30 16:25:00 | ワイン


2009年っていえば・・・・

民主党が政権を奪い取ったあの年ですね

高速道路半額にしてくれるって言ったのに・・・
景気よくしてくれるって言ったのに・・・・・・

そんな近いような遠いあの年が’09年でした

そんなヴィンテージだけのワインを一堂に
集めてグランクリュボルドーの試飲会でした




流石に1級シャトーは来てはいませんが
2級から5級まで鎮座していました

興奮しながら、お口に入れてはクチュクチュして
吐き出しています、
だいたい1万円以上のワインが渋いです
もちろん余韻も長くって、ひきずります


すると、ですね・・・

意外とあっさりとしたワインの方が心地よかったりするもんです

滑らかでしなやか
金額だと3000円くらいでしょか

これが一番おいしく感じました

どこが輸入するんでしょうか?
欲しいッです



今年は忘年会のご予約も少ないなあ~って
おもっていたら、今日から急に問い合わせの
電話がなりはじめました!!

選挙もあるんだよねえ。来月。

綺麗に上手に騙してくれたらいいのに・・

騙されてあげる

そのかわり震災は復興させてくださいね



騙すと言えば

いったい何回「オクトーバフェスト」やるんでしょうね

オクトーバじゃないのに
スゴイ勢いですなあ
ドイツビール









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (衿野未矢)
2012-12-01 14:57:39
魚沼では、元気よく雪が降っています。東京だったら大ニュース、歩行者がころんで電車も止まるほどの降りですが、魚沼の方々は平然としていらっしゃいますね(当然ですが)。

この雪のおかげで、魚沼の食材は美味を増すのだと思えばありがたいと、過日、出していただいた、魚沼産の根菜やキノコたっぷりの「のっぺ」や、「おもいのほか」を思い出しております。


別件で、メールをお送りさせていただきました。いつも美酒と佳肴、温かいおもてなしをありがとうございます!
返信する
Unknown (イチゴヤ)
2012-12-03 12:05:21
衿野さま

メールありがとうございます

雪道での歩行方法および
ランニング方法について
現地ロコんしょに
よおおく、御指導されてくださいませ

新潟と北海道のかたでも
雪道は歩き方が違います
返信する

コメントを投稿