師走も近づき、美味しいワインの季節となりました
そして季節もうつろえば、ワインも
その銘柄を入れ替えております@イチゴヤ
「セパージュ」といいます。
葡萄品種のことでございます
酒屋さんとかで、新しいワインを勧められたり
レストランでワインを注文するさいに
使うと便利だし、
「あらら!」このお客様できるわね!と
思われること請け合いな魔法の言葉だったりします
フランスとかイタリアとかの場合
その地域で栽培できる葡萄が法律で決まって
いたりするので、その地域は赤ワインならばこれ、
白ワインならこれ!!という風に覚えていなければ
ならなかったりするのが、ほんとワインの厄介な
ところなんですが、簡単に言えばボルドーならカベルネ
ブルゴーニュならピノぐらいでも全然かまいません
で、ですね・・・
葡萄が決まっていると言いましたが
世の中にはへそ曲がりが必ず存在いたいます
そんな法律なんてくそくらえ!って
自分のすきな葡萄を栽培して作っちゃうワインメーカーが
あったりするので、楽しいです
イタリアの白ワインですが
セパージュがなんと「シャルドネ」「ソービニオンブラン」
そしてそして「リースリング」という破天荒な1本
それはまるで・・・すーちゃん、らんちゃん、みきちゃん
みたいなハーモニーだったりします
可愛いけどちょっと意地悪、そしてエッチ・・
ゆっくりと楽しみたい寒い夜のお楽しみでした
プレテスト

そして赤ワイン
フランスのボルドーのずっと東。
だから当然、葡萄はカベルネ、メルロ、マルベックなんですが
こちらは、カベルネソービニオンではなくてフラン。そして
こともあろうに「シラー」までもブレンドしてました!!
ほんといろいろな表情を続から次へと
見せてくれる飽きないキャラクタが見事でした
椎名リンゴかなああ・・・
穏やかで丸みがあったりするのも以外で魅力でした
ル ガラピアン

おつぎもボルドーです
これは正統派できちんとメルロ95%
穏やかな渋みがきちんとしております
成海璃子の横顔をつい想像しちゃいました
エモーション

今日は寒いっすねええ
フリースだけで来ちゃったわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます