神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

クライマックス

2009-10-12 04:58:00 | 草野球


気がつけばシーズンもまさに晩秋
プロ野球までも最終戦を戦いクライマックスシリーズ
へと熾烈な3位争いが盛り上がった!った・・・けれど

阪神は結局負けて、シーズンの終了

「ここ一番で負けるのは阪神の特徴」

とは虎キチ、カワムラくんの声
まったくもって残念でした
あとは「楽天」に期待
結果を残す監督をわざわざ切るのも凄いですね

野村監督
できるならば他球団で指揮をとってほしいです


そして日曜日早朝、クルマを北へ走らせました

大宮健保グラウンドへ

17号を北上、大宮駅から所沢方面への標識で左折。
そのまま10分くらいで到着

野球場59面!!って・・・・・・・・唖然
隣にはテニスコートにラグビーまでも
秋晴れの穏やかな日曜日、どこまでも青空
空気は澄んで風はそよぎ、膝も痛み無し

幸せってたぶんこんな時間
でも幸せはそんなに続かなくていいから
せめてこの時間だけは集中
いらぬことは考えないで

対戦相手 TIGERS タイガース?虎っだわ!



生粋の虎ファンですか?

つい3塁ベース上にて聞いてしまいます
「打たせて取る」ピッチングのタネ投手が登板だった
ために常にベース上には相手がいましたから。

「西武ファンです」

「ヤクルトファンです」

どうやら虎キチは約3名。そんなもんですね。はははは

でゲームは時間もあり9回まで行いました
なかなかに打撃戦
でもエラとミスをしました自分
わかっちゃいるけど、体が反応しなくなっているようで
ただただ・・せつないわ

で。最終回に追い上げてみても2点差にて敗戦

素敵なグラウンドご用意頂き、楽しいゲーム
どうもありがとうございました

自分、右足もも裏、かなり違和感・・
先週からなんかおかしいな。と

とうとう走れなくなる始末
とりあえずシップ。治さなくっちゃ!!

で、休日ワイン

仏コルシカ島のピノノアール

以前試飲会(カクヤスさん)で惚れたピノ。忘れたころに発注

香りはピノらしからぬ乾いたゴムのような・・
鉛筆の芯のような
TDKのカセットテープのようなかほり、んんん

味わいもちゃんと渋み持続
酸は穏やか、きめも粗く。まっとうな地酒フレーバ
安くって、やぼな酒

だからいいな。。と




結婚します!!

2009-10-11 01:53:00 | ゲスト



穏やかな秋の一日
いつのまにか金木犀の香りに包まれてました

そして本日のゲストは(ご常連)
皆で祝おう、飲もう、語ろう!の仲間でした

誰もその(今日の)目的を知らず・・
夕方次第にお集まりいただく方々

そして乾杯のご発声のそのとき

「結婚しま~す!!!」

のサプライズ。そして新婦も登場
かくして最高潮の週末のウタゲを迎えるわけでした




すべてはこの1枚の写真の雰囲気にて

おめでとうございます
どうかいつまでもお幸せに



嵐の夜に

2009-10-09 01:55:00 | フード


台風いっちゃいましたよね・・・

まだ風強いですよ
思いのほか早足で駆け抜けていったように
思っていたら一日風が強くって
今回の尋常でなかったスケールをあらためて
思い知らされたものでした

被害もすごかったようですね(映像にて)
どうか早い復旧を願います

そして、ひと雨ごとに
風の後に秋も深まってまいりますね

すると味わいも香りも深くなめらかな
ふろまーじゅ(ちーず)が恋しくて
ラヴァアな晩をすごしませう

スーマントラン 仏 牛乳 ウオッシュ



最近、季節のせいか夜は眠くって
ついつい惰眠(いすの上にて)
なのでブログも怠りぎみでした

しかし「ぷりずんブレイク」は面白いっすねえ
つい引き込まれますね


あれっ。阪神・・・・・



マンデイ

2009-10-06 02:37:00 | ゲスト


すっかりアメですね、今週は台風も接近の予定
毎日ずぶ濡れの予感・・
ならば濡れるのを楽しみましょう

じっとりと服に水分が染みいくさまを
そして下着にまでも
靴下にまでも
じょじょに濡れていく様子を客観的に
楽しんでみます、今週。

何か新しい発見でもあれば幸い。(たぶんないでしょ)


月曜日は女性2名様のゲストが多いですね

月曜日だから?

いいえ気が向いただけなんですって!



ちゃんとお帰りになられたでしょうか?
たぶん大丈夫ですよね。。

今日はアクシデントにつき厨房を手伝ってもらって
しまいました。。
名前も知らぬ、初めてのゲストさまなのに
ほんとうにありがとうございました。

ご配慮いただいたこと深く感謝
ぜひまた来てくださいませ



日曜日

2009-10-05 04:14:00 | 草野球


穏やかで風も爽やかな休日でした

「ボールボーイカップ」決勝トーナメントにて
江戸川運動公園へ行ってきました

江戸川・・というから、てっきり江戸川区とばかり
思っていたら場所は「三郷」
初めて行く場所なので焦ります・・ね

なぜって、ナビが無いから!
なので前日グーグルの地図をプリントしたり
標識を眺めながらのドライブ

どんなところを走っていても
なんとなく北とか南とか方向は分かっているつもり
なのでだいたいは、勘にたよって運転してました

ちなみに
三郷って、「コストコ」「ららぽーと」「IKEA」ができた
あの「みさと」でしょ。。
やっぱり混んでいました、道路。

朝、ちょっと余裕をもって早めに出発
基本ラジオを聴きながらなので
中川元大臣の訃報を聞き、驚く、そして想像するオレ

「ヤラレタね」と・・

闇で繋がる巨大パワーが複雑に絡み合う構図の中で
政権を追われ失脚した男
東側の諜報部員が前日モスクワに到着
CIAと接触する

そのころジャカルタでは内閣調査室が現地で
身元不明の24歳女性の事故死を演出
小さく地元新聞の記事に流す

そして成田にアンカレッジ経由パンアメリカン機が
定刻より24分遅れて南ウイングに到着
タラップを降りてきたのは(たらっぷ?)
ライフルを肩に下げた初老の紳士

と妄想を巡らすも
悲しい現実には違いなく

ただご冥福を祈ります


すると、なんとか到着



さすが都内と違い、広々としてますね
そしてアップしながら皆を待つと
今日は秘密兵器が現れました



スコアラの「おーちゃん」でした!

先週、試合途中でケガの為退場した「コジマ」選手
どうやら靭帯を切ってしまった模様にて
長期戦線を離脱・・

「カツイ」選手もやはり足の怪我が治らず
その他もろもろの諸事情も絡み8名しかメンバが
いなかったので急遽参戦となりました

今大会は規定に女性も含まれていたので安心。

そして対戦相手は「V レボルーション」さま



はじまから終わりまでずっと接戦にて
緊張感あるゲーム内容でしたが
最後1点を取られ、そのまま敗戦

守備に攻撃に明確な反省点を残す結果に
試合後ミーチング

勝てた試合だったのに・・・と
深く深く猛省。
勝たなきゃ・・

そしてこの大会も終わってしまいました
秋がひたひたと深まっていきますね

休日ワインで慰めます

アメリカ オレゴン州 のピノノアール

甘くて硬い果物の香りが特徴ですね
ややタンニンも硬く、若い栗毛の少女が
カゴいっぱいにりんごやイチゴ、葡萄を
もって木陰で微笑んでいるような味わい
おほほ



今週も張り切ってまいりましょう!