神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

新潟から

2010-01-23 11:06:00 | ゲスト



晴天の穏やかな週末ですね
金曜日はなぜか安堵感があります、わたくし。

でも一番好きなのは土曜日でしょうか、ふふ

小さい頃から良い子だったわたくしは
土曜も学校に行ってました

でもそれは「はんどん」で行ってもすぐに終わり
ふわふわとした浮揚感のままに帰ります
夜は「8時だよ全員集合」の高揚感・・
その後「キイハンター」の緊張感をTVにて幸せ
そして日曜日を迎える脱力感のまま入眠

こんな感情はいまだ刷り込まれているものですね
ならばこの世の終わりには土曜日に眠るように
いけたら幸せでしょうか・・それとも日曜日の朝に

と、いけない妄想を突き切るように
越後の寒風にさらされ、漬けこまれた
「いぶしたくあん」が到着しました

かなり漬かってます、薫香も溶け込む乳酸
ボリボリをワインのお供にいいですね



するとすると夜8時くらいにお電話が鳴りました

「これから行っていいろっか?」

聞きなれない声ですね、でも太いドスの効いた発声
ハイ!ぜひどうぞ、お待ちしております

そしていらしたゲストは



初めてお会いしますね
お噂やご活躍はかねがね伺っておりました
うちの妹の同級生ですよね
わざわざご来店いただき感謝でいっぱいです

議員さんと勉強会だったようですね
ワインで見事に盛り上がっていただきました
そして「新潟の日本酒」を皆様へ
というベテラン議員様のおすすめにて
店内が新潟一色に染まるゆうべ

見事、人心掌握に長けておりますね
感服仕りました、はははああ。



今日も早くから入広瀬へ向かわれるとのこと
雪の中をご苦労様です

いっそ「皆川議員を囲む夕べ」

カベルネとシラーの個性とその味わい
のっぺ汁とのマリアージュにみる郷土のかおり・・
を副題としたワイン会など
在京の皆様と一献計画したいものですね
おほほほ


にしても・・おもわず見ちゃたの、これ



つぶやくように

2010-01-22 05:30:00 | ゲスト


この2日間・・暖房つけてません

でも今日からまた冬ですよね
寒さにも慣れましたからどうぞこちらへ

店のノートが新しくなりました
いつものDELLでWINDOWS7になりそうらう
デザインがクールになっています
価格も低くなっています(うれし)
でも操作性は向上してるのかしら?



最近の傾向としてランチはお魚のことが
多くなってきました
別に意味はなく、なんとなく・・
で、ランチ用のお魚はこちらで買うことが多くなってました

虎市 寒いのにいつもハーレー乗ってます、大将。
あまり安くしてもらってないなあ
もともと安くしてあるから?



女子一人飲みのゲストでした
もうすぐ入籍、おめでとうございます

フリースが素敵で・・そのフリース欲しいです
かなり気になってました
でも男性用は無いらしい
毛布2枚重ねたようなモッコモコのフリース
どこかないかしら?



お元気で

2010-01-20 02:51:00 | ゲスト

いきなり暖かいですね
まだ寒くってもよろしくってよ!と強がる。

送別会でした
なぐもくん、新潟へ帰ります

いきなりでビックリしましたよ!
でもご本人は年末にずいぶんと忙しい日々を
送られた様子。大変でしたね。

それで急遽召集
ニシサマプレゼンツ、THE送別ナイトだったわけです

来月から大光銀行にて勤務が決まりまったそうです
(この時期によく銀行に就職できましたねえ)

これから一緒に野球できるかと思っていた矢先
素敵なお仲間とワイン飲みに来てくれていた矢先
同じ谷高出身という縁でもあってかなり距離が近く
思っていたこのごろ、なのでとても寂しく・・・・

でもたぶん、ドームに野球見に来るでしょうし
ニシサマといつものウタゲ参加するでしょうし
これから長いお付き合いに変わりなく
多少の距離はあってもどうか末永くお願いいたします

まてよ・・・銀行か・・ということは
新潟へ出店の際は融資の窓口になってもらわないと

特捜に追われないような融資をお願いいたしますね
うふふふ




勢いで、ふじたくんが3年後に嫁に行く予定になりました
なのでそれまでに素敵な彼女見つけていてね
デートにはイチゴヤへ来てくださいな

ああ~さみしい






ビストロ ウオキン

2010-01-18 11:17:00 | ワイン
日曜日お天気も良くて
でも新潟はあいかわらずの雪らしく
寒中お見舞い申し上げる今日です

先日うちのスタッフから

「ちょっと新橋に行きませんか?」と

人気のワインバーがあるので勉強に行ったほうが
いいですよ。と誘われた次第。
おおよそ予約の取れない人気店らしく
日曜日でもなかなかに困難、しかも時間制限までも
あるという情報(新橋で日曜ですよ!!)

たしかにいろいろと噂は聞いていたので
ならば。と、かわむらくんが予約席ゲットしておりました

それにしても・・わかりづらい立地
しかも駅から遠く
迷いながら寒空の下、難民状態で彷徨うこと15分
たまらず近くのお店の方に伺う
そしてやっと到着



この場所で、このプライスでフレンドリなサービス
人気の理由が頷けます
ワインと料理を楽しもうとする熱気に溢れてます店内
しかもサービス担当の塩沢くんは新潟の出身おほほ

とてもためになりました!
なんとかこれをイチゴヤにもいかしていきたいなと
思った日曜

皆様お疲れ様でした


おざわさんがんばってね!応援しています



週末

2010-01-16 10:25:00 | ゲスト

風邪が冷たい金曜日でした

いよいよセンタ試験ですね
受験生のみなさま
どうか希望通りの結果となりますように
ひそかに願っておりますわ

そんな夜にはまさにタイムリなゲストが!

ワインとチーズで賑々しくも華やかな宵
とても和やかな雰囲気で乾杯



楽しい会話どうもありがとうございました
またぜひ!