神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

コテンパンで日曜日

2012-07-23 01:26:00 | 草野球



今日も涼しいですね
夏じゃないみたいです

足立区梅田連盟 Aクラスのリーグ戦でした vs BMCさん



お互い左の投手での戦いとなりました
うちの大塚ピッチャは初回1点を許したものの
その後、緩急をつけてはコーナを責めて
中盤までずっと堪えて無得点のままに



相手は速球派のピッチャでスライダも交えて
うちはこうなると打てません・・・

そして終盤からは集中打を浴びて、結果8-0にて敗戦

いいチームですね、BMCさん
去年まではBクラスで今年からAに上がってきたのですが
今のところ1敗のみということで、勢いありますね

これからもご活躍期待しております
グラウンドのすぐ脇の荒川ではレガッタの練習してました



ということで、我がチームはこの敗戦をもって
いよいよAクラスからの転落が確定してしまいました

残念だけど仕方ない
来季からはBクラスにて楽しめますように
精進するしかないすね

うちのチームも若い良い選手が入ってきていても
自分をはじめ高年齢化が進んでいるのが
運動能力の低下にそのまま結び付いての結果でした
きちんと受け入れないといけないのに
未練がましくグラウンドに通う私を許してください

ですから
膝があいかわらず悪くって今日は最後に代打で
なんとか出場の機会をいただきました。でも
3塁ゴロで。とほほほ

まだまだ膝に注射しなければだめみたいで痛いです

水抜いてもヒアルロン酸を毎週毎週入れていたら
タップンタップンになるんじゃないでしょうか?
いいのかなあ・・・


涼しくても気分的には今日は白ワインだったんですけど
間違ってかって来て、開けてみてやと気づいたら
ピノでした


気分乗らないと、やっぱり美味しく感じないのは
自分の性格からでしょうか・・・
途中でビールにチェンジします(ピノは好きですけどね)


昨日の夜(22時くらいかなあ)
店の前を草なぎ君が走っていました
バス6台くらい連ねてのランナってすごいすね





シーサイドランデヴ 日本海を夢見て

2012-07-21 16:09:00 | ゲスト


涼しい金曜日でした

ワイン売るには丁度いい気温で気持ちいです
その反面ビールはでませんでしたけどね・・・

メリハリのある気候っていいですね
しみじみと実感いたします



週末の夜に部下をお連れになり部長がご来店でした
女子はおひとりが長岡の御出身でもうおひとりは
三条の御出身でした
なので緑川で責め続けていました@金曜の夜

お二人でほぼ緑川一升を完飲!
やっぱり新潟の女子はお酒つおいですねえ
さすがです!!



もちろんボスは小出のあの部長でございました
遅くまで盛り上がっておいでですが
奥様の御自慢ばかりする粋なボスで困ります



いつもいつもありがとうございます
素敵なお客様をご紹介頂きまして光栄でございます
また皆さまでのご来店をお待ちしております


昨日のアマゾンのCDで・・・

間違って同じタイトルを二枚オーダしてました・・・・
くそおおおおお


に、しても!
ノリノリな楽曲ばかりで思いっきり気持ちいです

夏のドライブにはもってこいでもありますね

そして新潟の女子を助手席に乗せて
夕陽を追いかけるように
この二枚聞きながら走りたいのはこちら

もちろん窓全開で!海に沈む太陽を見ながら、そっと・・・
http://www.youtube.com/watch?v=064i0HPLgmY


一枚は「ふうや」さんに買ってもらいましょう
ご家族でいつも海に行っているから大丈夫じゃねえ?



送別会で・・・

2012-07-19 14:22:00 | ゲスト



ちょっと前でした

ふかさわさま、ほんとお久しぶりにご来店頂きました

以前、オフィスが駿河台にあったのですが
ここ一帯、都の再開発になってしまい浜松町へ
移転してしまったのですが、会社をお辞めに
なることが決まり、送別会をご本人様の希望にて
ここ、イチゴヤで厳かに宴を設けさせて頂きました

ほんと、お久しぶりにお会いできまして嬉しいです
それに、わざわざ皆さまとご一緒にご来店
どうもありがとうございます

いつもランチに来ていただいてました
そして、まだヒマな夜の営業の折も幾度か
お使い頂きまして、ほんと嬉しい思いでばかりです
感謝でイッパイ!


またお待ちしております
ベリーダンスのお仲間ともいらしてくださいませ



アマゾンからCD到着
おじいいちゃん達の元気なトロピカルサウンド

しばらく店のBGMとなります





暑い日のワイン

2012-07-16 21:27:00 | 草野球




いつの、まにか海の日が今日でした・・

海の日って梅雨明けの日と覚えていたのに残念です

でも、今日は絶好の海日和
どうか海の日だけは毎年毎年晴れてくださいねえ

千住のグラウンドもおもいっきり晴れてました
でも荒川河川敷なので風も強く
日差しは暴力的な夏のグラウンドで野球しましょ




まだまだ膝の調子が悪いのでベンチで休ませて
いただきました
金曜日はまた注射待ってるし・・・
いまは 無理しませんので盆野球@小出に照準を合わせます


で、きょうはいつもの「スクエア」さんと練習試合
すっかりおなじみの皆様でなごみます




ゲームに出ないで。ベンチで見てると、あららら
うちの打線が爆発してて焦ります

俺いらないね・・・と

なので、そのままバッチングセンタへ
汗カキかき、コイン4枚振ってきました




しかし・・
こうも暑っついとワイン飲むのに厳しい日々を
すごさねばなりませんので
こんな日ためのワイン探してきました


仏 ロワール地方の白ワイン アンジュー地区
ブドウは「シュナンブラン」

暑い日はビールです!

これはもちろん正解
でも、ワイン好きはそのあとにワイン飲みたいものですから
でも、ただ辛いとか、すっきりとか、幼いとかではなく
幼い中にも思わず見返してしまうような瞳でないと
魅力的で楽しくもイヤらしい余韻を求めます

シュナンブランで!

埃っぽい、ちょっとスモーキーで小悪魔的ニュアンス
モモの白い皮の部分の香りが幼いようなかたいような

でも少し温度が上がってきてもキチンと性格正しい
黒髪のストレートを連想いたします

アンジュ地区の白で


アンジューのシュナンブラン・・といえば
まさにあの「クレドセラン」と同じ

ちょっと難解なワインという意味では生まれも性格も一緒でした



ひあるろんさん

2012-07-13 15:12:00 | ノンジャンル



やっと夏らしくなりました!が・・・

雨ばっかり降らせないでください@九州
ノアの方舟が必要なような状況では困ります
お願いですから雨止んでくださいませ


こちらも降ったりやんだりですが
スクータで走っていても、ついつい日影を
求めて走ってしまいます
風があると気持ち良くて(日光街道)



またしても膝にヒアルロンサンを打たれました・・・
来週もね!って
しばらく打たれるようです
膝の注射って痛すぎます
しかもいつも同じ場所だし


腫れがまだひかないので通院でした