神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

夏メニュー

2012-07-11 09:29:00 | フード




あっちゃくなってきましたねえ(暑く)

朝、市場に行くと食材もすっかりと夏でした

琵琶湖から稚鮎も届いています



八百屋さんには桃が並んでいました


ただ、なんとなく・・・香りで繋がるかしら。。と

ほんとはスイカとか瓜の香りで繋げた方がよかったかな?とも

でソースを作ります、ヨーグルトとレモン、ブランデも入れて
ミキシングします



粉はビールで溶いてフワフワに


で、アユは高温の油でカリッと揚げて




ソースを敷いてお野菜と一緒にどうぞ(ソース隠れちゃった。。)



「そうめんかぼちゃ」はトマトソースでガスパチョっぽく
バジルをオイルとごま油。隠し味にアンチョビでございます



クジラの脂はやっぱり夕顔でおつゆ仕立てですよね




そしてもう少ししたら枝豆もおいしくなってきますし
ナスも出てるくことでしょうか

あたらしい夏ワインも、そろそろ入ってまいります
ご期待くださいませ



あっ!!花火始めました!






恵みの雨

2012-07-09 01:48:00 | 草野球






昨夜からの雨が断続的に続いてました

夜中に外を見ると(3時)この時点では晴れ

あすは連盟の試合なので
グラウンドは江北橋、すると水はけの良い内野です
から油断できません

あまりにお酒進んじゃうと朝が辛いっす
なのでセーブしながら椅子の上でウトウトと

そして朝7時、雨が降り続いていたので
中止の連絡をもらい、一瞬ほっとしましたあ

膝を休められるから・・・ラッキー!!

ということで自分にとっては恵みの雨となり
ゆっくりとした休日で日曜日


休日ワインは白飲みたかったけど
ついつい赤ワイン

どうしても渋いのが恋しかったりします
これはもう条件反射のように

するとボルドでカベルネ

暑い気温の中で飲むとなおさらにねっとりと・・・
うっとおしいくらいだけど、絡みつく渋みと酸味
ワインの温度も上がってくると
TVのウインブルドン決勝もヒートアップ



ここで、オリンピックも行われるのだよねえ
芝生大丈夫かしら


と・・ここで最終セット

ロンドンもいっきにヒートアップ
オリンピックも近いし、アレイに興奮してました



でもフェデラの優勝



最後のセレモニではみんなロレックスしてるんですね
スポンサだから配られるのでしょうか
かっこいいなぁぁ


自分は腕時計をしなくなりました
携帯電話を持ち始めてからです

電話に時計がついているから必要なくなって、が要因ですが

でも勝者には似合うなぁあ

俺にはまだまだ似合わないから欲しくもないですねえ

いま欲しいのは新しいバットとスパイクでした
ローリングスとアディダスで!

http://www.4860.jp/item/113104/



夕顔

2012-07-06 15:09:00 | フード




夏なのに、膝が痛いです・・・・



ニッポンの夏のお便りが市場にありました!

「夕顔」です。
ちなみに魚沼では「ゆうごおぉ」と発音します



夕顔をぶら下げて店へ出勤する途中
エネオスで給油中におにいさんに聞かれました

「どんな味がするの?」って

う~ん、やわらかい味ですよ・・。と

「とうがん」みたいかな?って再度聞かれ

そうだねええ、とうがん、と大根の中間かなあ
と、いいかげんに答えておきました

そもそも、鯨と一緒に煮込んだら
鯨風味になってしまうしねええ

そんな新潟を代表する夏の味覚、到着しております



先週に続き近所の病院へ



膝に水がたまり放題で!
なので曲がらなくなっていました

診断では「老化」とただ一言

再度、ミスを抜いてもらい
今回は注射にて幹部に直接「ヒアルロンサン」注入


あ~、スッキリしたああ!
でもカクンカクンして力が入らないわ

御茶ノ水の病院は午後は空いています

受付して診察してお会計してでてくるまで
およそ15分!!ポッキリ1000円でありがとうございます

また来週お願いいたしますね
(恥ずかしくて野球してるなんて言えませんので)




銀座の柳

2012-07-05 14:41:00 | ワイン


おおよそ、銀座なんてワイン会でもなければ
まず行くことはありません

それは新宿とか池袋とか渋谷も同じ・・・

毎日御茶ノ水で仕事してますが
日曜日はグラウンドなので、どこも行くことが
できなかったりするのが実情でした

で、今日は銀座へ外出(ワイン試飲会で)

夕暮れになればこの柳の木も涼しげになるのでしょうか


案内が来て初めて伺ったので、どちらが主催でとか
まったくに知らずに失礼いたしました

夏向けのワイン探しています



収穫は「ファインズ」さんと「ラック」さんでした
発注いたしまああす


ニッポンは夏、真っ盛りですが
涼しい涼しいノルウエイから



アトランティックサーモン来日いたしました


塩と砂糖で〆てから、さっぱりとしたマリネにいたします



ニッポンの夏@駿河台編は恋の季節

2012-07-03 15:16:00 | ノンジャンル



いよいよ7月になりました

自動的に後半戦への突入でもありました
7月と言えば文句なく「夏」
そして、「恋の季節」とも言われています

あのエヴァンゲリオンでも挿入歌なんすね
知らなかった・・・
http://www.youtube.com/watch?v=gG3Y7hcUudo&feature=related

そして7日は七夕ですので、毎年恒例
短冊をご用意してお待ちしております

昨日は、ほしよしはる会社の飲み会の後に
一人で顔出してくれましたので、願い事

「どうか魚沼に工場誘致できますように。。」と
前日、広神球場でダブルヘッダでしたが
彼もノーヒット!お互い年だから仕方ない。
で、この週末は道光高原でゴルフコンペらしいす
県大会の予選
魚沼市役所代表の座を勝ち取る事はできるのでしょうか?



そして夏といえば花火!
今年もご用意してあります

ワインの後に派手にやっちゃってくださいね



今日は雨模様
しっぽりと濡れています