みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

大型店が市庁舎に

2014年06月19日 | 茨城県筑西市・西部
筑西市役所の庁舎がより耐震性の高い
ショッピングセンターだったスピカに移転する方向のようです。

筑西市役所

「筑西市役所本庁舎」(茨城県筑西市下中山732-1)


下館スピカ

「下館スピカ」(茨城県筑西市丙360)

 サティが入ったショッピングセンターとしてオープンし、その後
 核店舗はサティ→エコス→トマト→エイムと変遷してきました。


中心部の空洞化が進んでいる市では、
市役所も広い駐車場が確保出来るということで中心部から移転する
場合もあれば、
中心部の大型店が撤退した建物に移転する場合もあります。
宮城県石巻市では閉店したさくら野百貨店の建物に、
栃木県栃木市でも閉店した福田屋百貨店の建物に
市役所が移転してきています。
栃木市ではテナントとして
東武百貨店の食料品・ギフト売り場が入っていて
週刊ダイヤモンド2014年6月7日号でも取り上げられています
[2014年3月17日の下野新聞にオープンの記事があります]。

~~~~~~~~~~
町田市中心部

「町田市中心部」(東京都町田市原町田)

  東京都心から数十km離れていてもあまり空洞化している
  ようには見えません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過疎化・空洞化が進んでいない地域は

都会(都市部)として認識される

住民は都会の人としての自己認識を持つ

都市型ライフスタイルを送る住民が多い

中心部が栄える(空洞化が進まない)
└→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
の循環があるのかも知れません。
(それほど意識していない人も電車で通勤・通学し、
その意識が高すぎる人が田舎を見下す!?)


今日はそんな都市型ライフスタイルの一部を担っている
小田急の電車が相模大野駅付近で脱線しました。
回送電車でけが人が出なかったことについては幸いです。

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする