みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

北海道新幹線北斗市へ

2016年03月27日 | 公共交通
北海道新幹線の新青森駅~新函館北斗駅間が
きのう開業しました。

新函館北斗駅は北海道北斗市にあります。
新幹線は函館市を通らないで今後は札幌へと建設が進みます。
函館駅~新函館北斗駅間は17.9kmで、
小山駅(東北新幹線)~下館駅間よりも距離があります。
ということで東京から函館の街へは
1988年(青函トンネル開業)…盛岡駅で乗り換え
2002年(東北新幹線延伸)…八戸駅で乗り換え
2010年(東北新幹線全線開業)…新青森駅で乗り換え
2016年(北海道新幹線開業)…新函館北斗駅で乗り換え
と今後も乗り換えが続きます。
そうはいっても国鉄時代の1981年の
青森~函館間が青函連絡船で3時間50分・
札幌~函館間が在来線特急で4時間15分と比べると
東京~新函館北斗間の4時間2分は速い!。

~~~~~~~~~~
北海道には過疎化(人口流出)と少子化で人口が減少した地域も多く
3月26日のダイヤ改正では多くの区間で本数が削減されています。
駅がある集落でも消滅しそうで、そのようなところでは駅も無くな
りました。
その傾向が顕著な道北・道東に歯止めをかけるにしても
ブリザードで視界がないなか雪道でクルマを運転したり
マイナス20C゜ぐらいに冷えた冬の朝にバスを待つ
のが出来る人でないと職場や学校にも行けません。

ニューデイズの扇バウム

「ニューデイズの扇バウム」

 北海道新幹線の開業で道南の駅から首都圏の駅まで行きやすくな
 ると、JR東日本の駅のコンビニ‘ニューデイズ’もより身近な存
 在になるでしょう。


扇バウムをカットして並べるとリング型に

「扇バウムをカットして並べるとリング型に」

 切り方によってはスティック型にも。


新幹線が開業した区間では鉄道の利用者が増えるので、
新幹線開業には効果があり、メリットを受ける人がいる
といえます。
もちろん
新幹線より飛行機のほうが速いですし、
SENS工法の津軽蓬田トンネルや
GRS一体橋りょうの中学校線架道橋によって
その地域に住むどこへ行くにもクルマの人のライフスタイルが変わ
るわけではありません。
ただ、造膣や陰茎形成などの性別適合手術を‘本来の体に戻る’
ために強く望む人がいるように、
整備新幹線建設も‘こんな田舎に住んでいてもしょうがない’
という思いからぬけ出す現状打破の願いから強く望まれているよう
にも感じます。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする