埼玉県立嵐山史跡の博物館主催
令和元年度歴史講座1「戦国時代の城づくり」
第3回 「戦国期の鉢形領内合戦と城」
講 師: 梅 沢 太 久 夫 氏(元埼玉県立歴史資料館館長)
日 時: 令和元年(2019)6月14日(金)13:45~15:30 ※15:45までお話をしていただきました
会 場: 国立女性教育会館研修棟 講堂 (埼玉県比企郡嵐山町菅谷)
を聴講してきました。
古文書等から合戦の背景にあるものや、どんな人物がどのような関わりを持っていたかなどを知ることが大切で
ある。また、城は縄張りを見るだけでなく、どんな役割のために築かれたかなども考えてみる必要がある。と言
ったお話をしていだきました。(先生の言わんとしたことを上手く表現できませんが)
講座資料
今回のテーマに該当する城跡の写真がありません 残念ながら未だ行っていない城跡ばかりなもので
アジサイの季節です 女性教育会館の敷地内に咲くアジサイをちょっとだけ撮ってみました
聴講日:令和元年(2019)6月14日(金)