昨日、ホテルサンルート仙台にて、
第1回『宮城未来会』が開催されました。
東京から、NPO法人副理事長桐山勝氏(前日経CNBC社長)を
お迎えし、「今の時代に求められるリーダーとは」と題して、
江戸時代から学ぶビジネスリーダーに関するお話を伺いました。
武士と商人の関係性や、伊達藩の経済危機を救った商人のお話など、
大変興味深く伺うことができました。
武士は商人にお金を借りながら、3回も4回も踏み倒したそうです。
これ・・・今の役人&政治家と市民の関係が重なって見えました。
市民に税負担をさせ、返す(福祉の充実等)返すと言いつつ、
その約束を反故にする。。。
11日には参議院選挙がありますが、
国民一人ひとりが自ら政治のことも学び、
きちんと判断していかないといけないですね。
もっともっとお話を伺いたかったです!
詳しい内容は、
「成功するリーダー列伝」というMOKU出版の著書に
記載されているそうなので、それを拝読させて頂こうと思います。
第1回『宮城未来会』が開催されました。
東京から、NPO法人副理事長桐山勝氏(前日経CNBC社長)を
お迎えし、「今の時代に求められるリーダーとは」と題して、
江戸時代から学ぶビジネスリーダーに関するお話を伺いました。
武士と商人の関係性や、伊達藩の経済危機を救った商人のお話など、
大変興味深く伺うことができました。
武士は商人にお金を借りながら、3回も4回も踏み倒したそうです。
これ・・・今の役人&政治家と市民の関係が重なって見えました。
市民に税負担をさせ、返す(福祉の充実等)返すと言いつつ、
その約束を反故にする。。。
11日には参議院選挙がありますが、
国民一人ひとりが自ら政治のことも学び、
きちんと判断していかないといけないですね。
もっともっとお話を伺いたかったです!
詳しい内容は、
「成功するリーダー列伝」というMOKU出版の著書に
記載されているそうなので、それを拝読させて頂こうと思います。